昨日は春の野草酵素を作るため、釈迦谷に野草採種に出掛けました。そこでいろいろな野草に出会いました
ので、今日はそれらをアップしました。◎は食用に出来ます。


浦島草と言い花弁から上部に伸びた蔓は、浦島太郎の カラスウリ
釣り糸に例えられています。


タラの芽の木と摘み取ったタラの芽◎


ワラビ◎ ゼンマイ◎


群生したフキとその花◎ ミツバ◎


アケビの葉 ヤマユリ


クローバーと花 クレソン◎


ノビル(右側)◎ セリ◎


ハルジョオン ヒメジョオン


ウルイ◎ ヤマフジは山の手入れが為されないと
伸びて来て、山が荒れるとのことです。