町角で「つばき祭り」の幟が風にはためいていました。場所はいすみ市役所近くの椿公園だというので出掛けて
 
みました。仕事で来ていた市の職員のお話しによると、この公園は竹下総理時代のふるさと創生資金で造られ
 
たもので、当初1.500種類の椿があったけれども、今は1.000種類位あるそうです。見た目にはそんなに沢山ある
 
のだろうかと思われましたが、桜と違って一斉に咲き揃うものではないので、あちこちにちらほらと言う感じで咲い
 
ていました。その一部を撮って来ましたが、中には花の名前のプレートが無いのもありました。
 
 
イメージ 1
 
 
 
 「ドロシーヒルズ」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
  「花の里」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
  「太田川」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
   「東錦」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
  椿公園にしか無いと言う
 
  「大原の里」