今年は例年に無く多くのヒヨドリが毎日波状攻撃をかけ、野菜の葉が食い荒らしました。昨日は丸坊主になった
 
ブロッコリーなどを撤去しましたが、その時に予期せぬものを発見しました。
 
 
イメージ 1
 
10羽前後から成るヒヨドリ軍団は一先ず庭のとちの木に止まり、そこから畑の葉を目がけて舞い降ります。この
 
時もヒヨドリが止まっていたのですが、画像が暗いので写真では見分けにくいと思います。
 
イメージ 2
 
        写真中央のホッとキャップの奥のスパイラルに、2羽のヒヨドリが止っています。
 
イメージ 4
 
 
 
これは秋に植えたスパイラル
 
です。初めて植えたのですが
 
なかなか生長してくれず、葉も
 
ご覧のように丸坊主にされた
 
ので、撤去しようとしました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
ところがなんとスパイラルが
 
顔を見せているではありませ
 
んか。もう葉も無くなってしま
 
いましたが、暫くこのままにし
 
て生長を待つことにしました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
これ以上ヒヨドリに食べさせることはできませんの
 
で、ホッとキャップで覆いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これも見事に食い荒らされたカリフラワーのパープルです。色が珍しいので苗を買い求めて秋に定植しました。
 
スパイラルと同様生長が遅く諦めかけていたところでしたが、ここでも紫色のパープルが顔を見せていてくれま
 
した。これにもホッとキャップを掛け追して生長を待つことにしました。
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
上はヒヨドリに食べられた2月7
 
日のチンゲンサイですが、下
 
は2日後の同じチンゲンサイで
 
す。ブロッコリーも撤去しチン
 
ゲンサイもこの有様なので、
 
今日はもうヒヨドリは来ていま
 
せん。