今年のお正月はこちらでは快晴の暖かな日が続きましたが、今日は冷え込みも厳しく朝から冷たい風が吹きつ
 
けていました。午後からは風もおさまって来たので、2011年初の畑仕事をしました。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
初めに収穫の終わった畝の寒起こしをしました。春先までこのままにして置きます。寒起こしした畝は他に二畝
 
あります。
 
イメージ 3
 
今年の課題の一つは堆肥作
 
りですが、ここは去年の夏以
 
降の野菜の残さ置き場です。
 
同じものが建物の北側にもあ
 
ります。残さには米ぬかを掛
 
けています。
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
表面の枯れ葉を横によけてみ
 
ると、この調子でもう土のよう
 
になっています。これは春先
 
に畝にすき込みます。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
今日、収穫したカリフラワーの
 
葉を上に置きました。夏野菜
 
定植までには分解も進むでし
 
ょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
今日収穫したカリフラワー3号
 
です。1.2号よりは小ぶりでし
 
た。ブロッコリーの側花蕾も少
 
し採れましたが、二人なので
 
これで十分でしょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
芽キャベツの収穫はこれが2
 
回目ですが、前回と同じく20
 
個ほど採れました。収穫はま
 
だこれからも続きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
聖護院ダイコンの葉は大きく生長していますが、肝心のダイコンは去年よりも小ぶりです。カリ不足と思われま
 
す。もう少し大きくなって欲しかったです。ダイコンの収穫はこれから暫く続きます。