クリスマスが近付きましたがオーストラリアは今は夏で、ホワイトクリスマスでは無くサンシャインクリスマスを迎
 
えようとしています。オーストラリアの旅の終わりに街のクリスマスの様子をアップしてみました。
 
 
イメージ 1
 
           街の繁華街にある広場には大きなクリスマスツリーが飾られています。
 
イメージ 2
 
 
 
ツリーは真っ青な空からの太陽に照らされながら、高く聳え立
 
っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
ショッピング街にはこうしたイエスさま誕生の馬小屋を再現する人形飾りが、いろいろ沢山並んでいました。この
 
降誕セットは教会だけでなく家庭でも飾られます。街の通りに出ると聖三一教会(Trinity Church)がありフラッグ
 
が掲げられていました。
 
追記・ご希望がありましたので降誕セットのお人形を拡大しました。その他のお人形も併せてアップしました。
 
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「キリストは新しい生活を約束します」。少しボケて         「クリスマスのメッセージは希望です」
 
しまいました。                               「クリスマスの精神は喜びです」
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「クリスマスの祈りは平和です」                    「クリスマスの意味は愛です」
 
どれもクリスマスが何であるかを簡潔に示しています。大変、気に入りました。わが家にも欲しいフラッグでした。
 
クリスマスにはこれらの言葉を心に留めたいですね。
 
イメージ 4
 
聖公会の教会のため礼拝堂の中はシンプルで、正面の聖書はクリスマスに因む言葉が書かれた所が開かれて
 
いました。
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
この日の昼食です。お昼時のため飲食店街は
 
人で溢れています。妻がどんなお寿司かと買
 
ってみましたが、まずまずの味でした。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
これは帰国前に空港で飲んだコーヒーです
 
が、何処ででもこうした形で出されます。上の
 
写真のコーヒーはアルバイターがしたのか、
 
少し雑です。