

植える場所が無くなりハクサ
イ2株をプランターに植えまし
た。ほどほどに生長しました
が、中心部が腐り始めたので
残念ながら本日撤去しまし
た。右は中心部の拡大ですが
軟腐病でしょうね。

左は撤去したハクサイの根で
す。プランターの中には固ま
った根が幾つもありましたが、
株にはつながっていません。
写真の左側がその根です。

昨日、撤去した空芯菜やツル
ムラサキの根と較べると、こ
のハクサイの根は生気が無く
弱々しく感じます。

ハクサイを無農薬で虫食い無
く綺麗に育てることは殆ど不
可能でしょう。
何とか無農薬で虫食い無しに
育てられないものかと思い、
一つの試みをしてみることにし
ました。そのため今日「ほまれ
二号」2株を買って来ました。

苗を定植した後保温のため燻
炭を敷いて置きました。

苗は未だ小さいので防風、防
寒、そして、防虫のためドーム
を掛けました。葉がドームの
天井に届くまではドーム暮らし
をして貰います。問題はその
先です。その時が来たら改め
てアップします。

今日はブロッコリーの花蕾が
かなり大きくなって来たので
収穫しました。収穫第1号です
が他の株はまだ花蕾が顔も
見せていません。