1日は入園面接で休園となり孫たちがやって来ました。そこで種蒔きをすることにしました。

昨日はポットにスナックエンド
ウの種を蒔きました。一つの
ポットに三粒ずつ蒔きました。

全部で12ポットです。この上を
プランターの土で覆土しまし
た。

最後に水遣りをしました。

明日、ソラマメを直蒔きにするので、畝を耕し表面
を綺麗にならしておきました。種は一晩水に浸けま
した。

畑に飛び出て来た孫に、「種
の黒いところを下にして、半分
だけ埋めてね」と説明すると、
「分った」と言って蒔き始めま
した。種は30センチ間隔で予
備のため二粒蒔きました。

後から出て来た姉に、種の蒔
き方を説明しています。全部
で13箇所26粒を蒔きました。
他に、ポットに覆土したのとし
ないのを実験的に蒔いておき
ました。

ソラマメを蒔き終わった後、全
体を見回したら、どちらがした
のか分りませんが、ご丁寧に
おはぐろを上に蒔かれたのが
ありました。

鳩も来ること無く鳥の心配はありませんが、念の
ためドームを掛けました。これから寒くなって防寒
にも役立つでしょう。