夏野菜にもいろいろな虫が付きますが、今日はその一部をアップしました。皆さまのところでは如何でしたでしょ
うか。

虫に食い荒されたエダマメです。


その正体はダイズサヤムシガです。今年はこれの被害が大きかったですね。エダマメには他にオンブバッタや
カメムシが付きますが、今年、家の畑では殆ど見かけませんでした。

オクラの葉が巻いています。

開いてみるとフンが一杯です。

その正体はワタノメイガです。

空芯菜の葉が不自然に二つ折れになっています。

葉を開いてみると矢張り中に虫がいました。葉の右側が白くなっていますが、食害によるものでしょう。何か攻撃
的な感じのする虫ですが、名前は分りません。

これはアシタバの葉に付いたキアゲハの幼虫です。そのままにして暫く様子を見ることにしました。