今日は曇り時々晴れの天候でした。畑に出て生育中の野菜の手入れをしました。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
ダイコンは2ヶ所にあります。畝によって生長の度合いが違います。下の方がやや小さめです。連作の影響が出
 
ているのか、込み合っているのかもしれません。軽く化成肥料を撒き散らし、水遣りをして置きました。
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
少し込み合っている所を1本間引きました。長さ15㎝位に生長していましたが、透明感があって綺麗なダイコンで
 
した。小さな穴が空いていましたが虫に食べられたのでしょうか。
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
ソラマメの芽かきをし原則4本立てにした後、追肥、土寄せ、水遣りをしました。莢も少しずつ生長しています。
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
スナップエンドウも大きくなり花も沢山付いていますが、まだ莢は見えません。スナップにも追肥、土寄せ、水遣
 
りをしました。
 
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
 
白子タマネギと赤タマネギです。白子の方が生長が早いです。