わが家では秋に収穫したシモン芋の葉を乾燥して焙煎したシモン茶を、毎日愛飲しています。売られてい
るシモン茶はどのようなものなのか、自己流のシモン茶と較べてみたくて、あちこち探していたのですが
見つかりませんでした。ところが出先の東京で、知人が「シモン茶を売っている所がありますよ」と教え
て下さったので、飛び付くようにしてドラッグストアに出向き買って帰りました。



これが問題のシモン茶です。1箱819円でした。箱の中には3g入りのシモン茶が16パック入っていました
ので、1パック50円強です。


パック入りのシモン茶を取り出してみたところ、葉の他に茎らしきものが含まれています。シモン芋の葉
の茎とは違う、何か他の穀物の茎のようにも見えます。


こちらは自家焙煎のシモン茶で葉100%です。

左側がパック入りのシモン茶で茶色っぽのに対して、右側の自家焙煎のシモン茶は色が濃い緑色です。


パック入りのシモン茶を茶瓶に入れると、茎のようなものが浮いて来ました。


茶瓶内の自家焙煎のシモン茶。湯呑に注ぐと細かな葉が底に沈みました。