JR中野駅北口を出て正面のサンロード、ブロードウエイを通り抜けると、早稲田通りに出ます。ブロード
ウエイの階上には「まんだらけ」を初めとして、コミック、フィギュアなど珍しいものをびっしり並べた
店、高級時計を売買している店などがあり、最近ではここに立ち寄る外国人も増えて来たということで
す。こうした物には余り関心が無いので、ロートからの横丁に入ってみました。中野は新宿が近いせいも
あって、大型店舗や洒落たお店の少ない所です。その代わりに横丁に立ち入ると、食べ物は何でも来い
で、ラーメン、餃子、お好み焼き、韓国・中華・台湾料理、和食にお寿司と大小の店が立ち並んでいま
す。中でも多いのは居酒屋でしょう。この界隈は気取らずに歩ける庶民の町です。お腹もすいたことなの
で目に付いたお店に飛び込みました。

座席に着いて目に止まったのは食卓の上に置かれた、「親父の小言」なる一文でした。これだけの小言を
並べられる親父はスゴイなーと思いました。


親父は、「大飯は食うな」と小言を言っていますが、「医食同源」、美味しいものを食べれば健康になる
とありました。そこで美味しいそうなものをオーダーしました。

味噌鍋、最後におじやにして満腹。妻はビビンバを食べていました。

焼き鳥の盛り合わせ

カルパッチョ。新鮮で美味しかったですよ。