今日は三回目として初秋の庭に咲く花をアップしました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

アスターはお盆には欠かせない花の一つです。花色は変化に富み、色彩がとても鮮やかです。色違いの

アスターとそれぞれアップしたものです。花言葉は「追憶」です。連作することが出来ません。

イメージ 7

イメージ 8

小低木の紫式部です。前に住んでいた所から移植しました。

イメージ 9

真っ赤な4弁花が半球状にかたまって咲くサンタンカ。直射日光を浴びると元気に育ちます。


イメージ 10

キバナコスモスです。今年は種を播きませんでしたが、これは去年の種から自生したものです。花言葉は

「幼い恋心」です。

イメージ 11

イメージ 12

種から育ったホウセンカ。熟した果実ははじけて種を飛ばしますので、あちこちに咲いています。別名を

ツマクレナイ、ツマベニと言いますが、昔、花の搾り汁で爪を染めたからです。花言葉は「合縁奇縁」で

す。