梅雨もこれからが本格的という時期ですが、春の花に代わり夏を彩る花が咲き始めています。



先日、ルビナスが強い雨風で途中から折れてしまいましたが、その後次のルビナスが開花し始めました。
ピンク色は前ど同じですが、他に、白と紫色のルビナスの花が咲き始めました。珍しい品種です。


これは鑑賞用のトウガラシです。初めは白色ですが次第に太陽の光によって、多彩な色が付いて来ます。
原産地は中南米で、花言葉は「刺激的」です。

キキョウが開花しました。キキョウは秋の七草の一つですが、この時期から9月まで咲きます。青紫の花
は暑さの中に清涼感を漂わせます。花言葉は「品行方正」です。



ケイトウは鶏頭とも書き、花は鶏のトサカを思わせます。庭に咲くケイトウは赤、黄の2色ですが、その
鮮明な色彩は夏に似つかわしく感じます。花言葉は「狂愛」です。


前に庭に咲くコリウスをアップしましたが、今回、新顔2種が仲間入りをしました。