白菜の結球を楽しみにしていましたが、寒さ対策の失敗から

            白菜は冬眠から目覚め花芽が伸び始めました。残念無念でしたが

            塔立ち菜が絶妙の味がするとの記事を読み、以来、塔立ち菜の生長を

            待ち続けました。今日、蕾も開きましたので収穫しました。

イメージ 1

                 初めて見る白菜の塔立ち菜の全貌です。
イメージ 2

             塔の頂きには塔立ち菜のシンボル、黄色い花が咲いています。、
イメージ 3

             いよいよ塔立ち菜の解体が始まりました。最初は外葉です。

             はがし取った外葉は二十数枚あり浅漬けにしました。
イメージ 4

             下から順番に塔立ち菜を包丁で切り取りました。その数20。
イメージ 5

             シンボルの花を残して丸裸になった茎。
イメージ 6

             塔立ち菜を切り取った後には外葉が大皿のように広がって

            いました。直径は75センチありました。