本日ようやく
スイスのチャップリンミュージアム
" Chaplin's World " のレポ 最終回です

(✳邸宅2階のテラスから撮った写真

カフェ/ミュージアムショップ/スタジオと
3つの建物が並んでいます
)

スタジオへ入ると
中は小さな映画館のようになっており
好きな席に座って待つこと数分
ショートムービーがスタート
そして終演と共に幕が開き
目の前には映画スタジオ〜

もうワクワクが止まりません

(✳実のところ、「チャップリンの作品
スイスへ行く前に勉強しておくんだったー」と
悔やまれてならない私です

もちろん 様々な展示、映像解説等を通じて
どの映画のどのシーンのロケーションか
どなたでも理解できるようにはなっているのですが
きっと 少しでも予習して行かれたら
もっともっと あの空間を楽しめるはず 

ちなみに、幼稚園生くらいの女の子が
おばあちゃまと思しき女性と2人で見学している姿が
とっても愛らしく、見ていて癒やされました

本当にチャップリンマジックとでも言うべき
老若男女 五感動かされる素敵なミュージアムです!)
以下、写真中心に進めて参ります 

映画 " The Kid "(1921)より

先日の記事にも書いた
チャップリンのナンセンスソング
あの中で踊られている動きが
ムーンウォークの元となったのでは… と
(✳実際は諸説あるのかな?)
マイケル・ジャクソンの蝋人形も
このように飾られていました

映画 " The Gold Rush "
(1925『黄金狂時代』)より

(↑こちらの作品名、思い出せず
)

さて、ブログに掲載できる写真の容量も
そろそろいっぱいになってきたところ
ここからは 私の大好きなカナダ人歌手
シャナイア様のナビゲートで
お届け致します
↓↓
Shania Twain の現在の旦那さまは
世界的に有名なスイスの食品メーカー
Nestlé(ネスレ)のエグゼクティヴ
実際にこちらのミュージアム近くに
お住まいということもあって
昨年10月、CMT Music Awards 2020 にて
" Chaplin's World " とコラボ
上のYouTube動画には
スタジオ内の様子が映っています

(Facebookより)
と、ちょっぴり駆け足になってしまって
大変申し訳無いのですが
" Chaplin's World " のレポート
Fin
これまでの記事を通して
チャップリンご本人の人となり
チャップリンの映画、音楽
スイスのチャップリンミュージアム etc.
興味を持っていただけていたら
嬉しいです

本日もお読みいただき
ありがとうございました
