小学校で好きだった授業は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





音楽社会英語です女の子




夫はギター(ピアノやベース、ドラムも少々)
私は小さい頃からピアノを弾き
お互い " No Music, No Life! "

そんな2人が出会ったのは日本
その後 ドイツへと引っ越し
日仏国際結婚を経て 子どもも生まれ

日々 欠かせない異文化コミュニケーション
夫婦で英仏日と話しながらも
やはり意思疎通の要となるのは英語


と、小学校で好きだった3教科全てが
「今の私」に通じる不思議鏡




***************








↑コロナ禍に旅行なんぞけしからん、と
お叱りを受けてしまいそうなまでに
ヴァカンス感たっぷりの写真でありますが

旅ではありません 真顔




この度、どれくらいぶりでしょうか
高速を少〜し走って南へ

ボーデン湖畔を お散歩 です音符




およそ2年前に訪ねた
ÜberlingenMeersburgの間に位置し
ホテルやペンション、高級住宅街の並ぶ
レイクビューリゾートで知られる





この町は特に、石器時代・青銅器時代の
高床式住居が再建された屋外博物館
Pfahlbaumuseumが有名で
私たちも訪ねるつもりでいたのですが
(三密を回避できる数少ないミュージアム!)

思っていたよりも日差しが強く
息子の日除け対策が十分でないことを案じ
こちらは次回へ持ち越し

今回は 息子にとって初めての湖を
家族で思いっきり堪能することに専念
リボン

 
(✳先ほどの写真の奥の方に小さく
木組みの高床式住居連が写っていますカメラ
そして水着姿の方々もキラキラ










ヨットハーバーも素敵ですハット






おやつはアイスクリーム屋さんで








夫は安定のチョコレート

私が注文したのは、イタリアのお菓子
アマレッティの乗ったパフェで
アマレットもたっぷりかかり
1番下にはラムレーズンと
呑兵衛にはたまりません デレデレ(笑)




妊娠・出産・授乳と
ずっとアルコールを控えてきた私も
今月頭にさらりと卒乳を迎え

いよいよ解禁ロゼワインシャンパン




妊娠中は酷い悪阻から
お酒の匂いがとにかくダメになり
もう今後一切飲めなくなるのでは、なんて
心配したりもしていましたが

ひさしぶりのアルコール
やっぱり美味しいパフェ(笑)




(うちは夫が全くお酒を嗜まない人で
家飲みはほとんどしないのですが)

夏になったらアイリッシュパブでギネス
フランスの義実家でシャンパン
楽しめたらなぁと願うばかりです
付けまつげ

(✳ドイツにいてもやっぱりギネスな私クローバー 笑)
 









絶景スポット目白押しハート












今度こそ、石器時代・青銅器時代へ
タイムトラベルしてきます ウインク






本日もご拝読
ありがとうございました赤薔薇




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ