(✳私の住むドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州では
2/24時点では新型肺炎の感染者は確認されておらず
パレードは予定通り行われていました付けまつげ
以下、いつもながら写真メインにお届け致しますカメラ










ネコちゃんカーニバルが終わり
30分ほど経って始まったのがこちら音符






大人から子ども、赤ちゃんまでが
伝統装束を身にまとい
Villingenの街を練り歩きます
リボン







上の写真・左上、青いジャケットを着た
マーチングバンドの方々の演奏で
パレードはスタート

途中、お馬さんたちも闊歩

馬馬馬







アンティークな乳母車が本当に素敵で
中には おねんね中の赤ちゃんもジンジャーブレッドマン









男の子ママとして
より 男の子の装いが気になりますキラキラ


白地に青の花柄プリント
とってもおしゃれですよね〜ピンク薔薇


(✳上の写真に写っている "はたき" は
顔の周りをこちょこちょするカーニバルグッズ)










続いて、独特なスタイルのスキップをして
鈴を鳴らしながらやって来た皆さん

ランニングランニングランニング






スキップというよりは
ぴょこっと上に跳ねる感じでしょうか

カエルカエルカエル


(✳なぜか動画を貼り付けるとエラーが出てしまい
実際の様子をお見せできず残念アセアセ







一見したところ同じような仮面であっても
一人ひとり表情が異なり
比べてみると面白いです ピエロ


〔✳上の写真・左下に写る青いコートの男性は
びよーんと伸びるカーニバルアイテムを手にしており
これを使って見物客たちの帽子を奪いますハット


( こちらの過去ログ、ご参考まで!)〕






さて、私たちは早めに退散

帰る前にどうしてもお手洗いへ寄りたく
Müller(:ドイツのミニデパート)に入ると

こういう時に限って
「トイレ故障中」の貼り紙 ガーン(笑)




ここはもう潔くカフェに入るしかないか…

と、半ば諦めモードで足を進めつつ
ダメ元で観光案内所をのぞいてみたら

ありましたありました、地下にたくさん!!

(✳無料/オムツ交換スペースは無し)




ホッと一息、最後に再び
道すがら パレードをちょっと 虹






お尻周りがボリューミーな衣装
ころころしたシルエットが可愛いですねハート









上の写真・右下のピンバッジは
2020年のカーニバルの記念に財布

(✳4ユーロでしたコインたち






本日もお読みいただき
ありがとうございました手袋