ビーちゃん一家は毎年クリスマスパーティーは12/24のイヴに、そしてクリスマス当日12/25はビーちゃんの誕生日を祝います
Joyeux Anniversaire, mon B-chan
ビーちゃんシスター宅へ到着、シャワーを浴びてクリスマス仕様の洋服に着替えたら、パーティーもいよいよ始まり始まり
入院中に血液の流れを良くする薬を服用しており、シャンパンは乾杯の1杯に留めます
続いて、私の大好きなエスカルゴちゃん&ローストチキンに舌鼓
それから、ずっと抵抗があって食わず嫌いだったウサギさんもペロリ
なんだか口にすることへの妙な罪悪感のようなものを抱きながらも、これが実に美味なのでした
さて、デザートはケーキ2種類
②日本でも知る人ぞ知るパティシエ&ショコラティエ、Pascal Caffet(パスカル・カフェ)の "Gâteau au Chocolat(ガトーショコラ)"
史上最年少で Meilleur Ouvrier de France(MOF:フランス国家最優秀職人賞)を受賞したという彼、アンドゥイエットちゃん(?の方はこちらへ
入院中の話 / 人生で一番まずかった料理)と同じくこの街出身です
↑光で反射して判りづらいかと思いますが、なんちゃってギターです
中身、フライパンなんですが(笑)、ギター大好きビーちゃんからのプレゼントということで、私、ラッピング後に落書き
って、サイズ的にマンドリンか…
↑よーく見ると、キッチンのオーブンが設置途中なのがバレバレですね
(笑)
私がラッピングした分だけでこれだけあるので、12/24にはその約10倍のプレゼントがツリーの下に並んでいたはずです
今年はシャッターチャンスを逃してしまったので、昨年のものを
念願だったミシンも手に入れ、大満足のIsabelleです
そんなこんなであっという間に17:30
カボチャの馬車ならぬビーちゃんの車でしばし現実へと戻ります
翌26日、遅めの朝食を終え、MRI検査へ
結果は良好、無事に退院できました
フランスでの救急車搬送から入院までのエピソード、ご拝読ありがとうございました
まだまだ書き足りないことでいっぱいなのですが、いつの間にやら12/30
2017年もあっという間でした
皆さま、どうぞ穏やかで素敵な年末年始をお過ごしくださいね





