今日も朝から物凄い勢いで降っております

今はちょっと止み、雲間からお日さまが顔を覗かせておりますが(この差って
笑)、よりによってビーちゃんが出張から戻ってくる日とは


そんなビーちゃんと私、面白いくらい乗り物運(特に飛行機運)が無いんです
以下エピソード、どうぞ笑ってやってください


①沖縄旅行へ行った際
帰りの飛行機に乗り込み(確か日曜の午前の便でした)、いざ離陸の時を待っていると、突如機内アナウンスが
機体に損傷が見られ、修理のために成田から整備士を呼ばなくてはならなくなったため、一旦降りてくださ~い

こんな時に限って翌朝早くに大事な用事を控えていた私
1分でも早く東京へと戻りたく、この便が修理完了を迎える数分前に出発する同航空会社の別の便へと振り替えることに
当時まだ同棲する前で横浜方面に住んでいたビーちゃん、どうにか終電に間に合いました
って、那覇空港でどんだけ待ったん
(笑)








②昨年末のフランス帰郷時
これまた行きはヨイヨイ、帰りの便です
パリはシャルル・ド・ゴール空港の待合いベンチで飛行機を待つ私たち
けれど、待てど暮らせど搭乗アナウンスは流れて来ず… すると、どうやら行き先であるモスクワが大雪とのこと
って、こんな真冬になぜにわざわざロシア経由を選んだ、ビーちゃん
実は、彼の会社では帰郷の際の航空券代は年に1-2回まで(1回だっけ、2回だっけ
笑)負担してくれるのですが、それには1つだけ条件があって、「できるだけリーズナブルなチケットを購入すること」
つまり、直行便は論外なのです
その時もいくつか候補はあったのですが、出発時間や乗継ぎの際の待機時間を考慮したところ、ロシア経由が1番でした
と、大幅な遅延、この後が大変
モスクワに着いてすぐさま、「成田への乗継ぎの方は急いでください」と、空港スタッフに連れられ走る走る

ふ~っ、間に合った
でも、残念ながらスーツケースは間に合わず、翌日送られて参りました
幸か不幸か空港で手ぶらになった私たち、酒々井アウトレットでお買い物して帰りました















③ハワイ旅行の際
ドイツへ来る直前、もうこの機会を逃したら一生行けずに終わってしまうとハワイ行きを心に決めたビーちゃん
確かにヨーロッパからハワイへ飛ぶのはしんどいです
でも、当の私は断固反対
というのも、ギリギリまで仕事があったし、なんせ船便で送る荷物の仕分けも終わってない
そうしたら、ほいじゃ独りで行ってこよっかなぁなんて言う始末
行きましたよ、私
(笑) まぁ結果的に、パラセイリングやヘリコプターツアー等々、とっても楽しく貴重な経験ができて、彼には感謝しているんですけどね
と、旅行に行くまでの経緯はさておき(長くてすみません!)、ハワイへの行きの飛行機でのこと
搭乗を済ませ、シートベルトも締め、機内食のビビンパを楽しみに離陸の時を待っていると(航空会社、バレバレですやん
笑)、またも機内アナウンスの時間がやって参りました
とにかく一旦降りてーって

訳も分からず荷物をまとめ、急いで飛行機を出るビーちゃんと私… どうやら、1度搭乗はしたものの何も言わずに降り去った人がいたとかで、当該座席周辺の危険物チェックが行われることに
そこまで待たずには済みましたが、あの時ほど「2度あることは3度、いや、今度こそ落ちるんじゃ」なんて飛行機への不安を感じたことはありませんでした















④と行きたいところですが、幸い成田→タイ(笑)→フランクフルトへの旅はとっても快適なものでした
ただ、今度は飛行機運から車運の悪さへとシフトしつつあるビーちゃんと私


先日のブログ(雪雪雪)にも書きましたが、今週は月曜日の早朝5時前、チュニジア出張のため、同僚とのミーティングポイントまで車を走らせたビーちゃん
その時間帯にはもう雪は止み、道路の除雪もほぼほぼ済んでいたため、どうにか自分で運転して行くことができました
彼としてはやはり安全を期し、冬仕様タイヤ完備のタクシーでもって向かいたかったようですが、いずれのタクシー会社も配車予約は8時から



さてさて、今晩の天気はどうなることやら
無事に帰ってくることを祈るばかりです

