しかも、最近は日が短くなりました。
事務所の帰りに通りかかった古い大連駅には西日が射しています。路面電車は日本が植民地時代に作ったものを再現した木造です。

この電車はとても素敵な雰囲気なので好きです。見ても、乗っても楽しめます。
友人の中国人が美味しい串焼きを食べに行こうと言うので、評判の良い串焼きレストランに行きました。
さすがに、噂通りの品揃えです。海鮮や普通の肉類はもちろん、カエルや鶏の頭などの特殊なものもあります。

魚はパリッと唐揚げにされて出て来ました。高温で揚げたらしく、骨まで食べられます。
甘い餡がかけられています。

串焼きが美味しいとお酒がすすみます。
中国人の友人は私が好き嫌いがない事を知っているので、色々食べさせてくれようとしたのでしょう、珍しい料理が出されました。
しかし、これはさすがの私でもダメでした。

見るからに、虫のサナギではありませんか。
栄養があり、美味しいそうです。
友人は美味しそうに食べています。
そこで、私も真似をして食べてみたのですが、やはりサナギです。
子供の頃から色々な昆虫採集をしていましたし、飼っていたので良くわかっています。
眼をつむって食べるとまあまあの味なのですが、食感や見た感じがダメです。
サナギを踏み潰した時と同じ映像が展開されます。
気持ち悪いので、その様子を詳しく描く気も起きません。
明日は海の方へ行くので、もっと普通のものを食べたいと思います。