ちょっと違うんじゃないの | 雲水・ISAのブログ

雲水・ISAのブログ

日本は神の国
仁術師

今日もまだ都市機能は完全には回復していません。ガソリンは枯渇状態。


先ほど、近くのファミリーレストランに行きましたが、正常に営業しているので驚きました。食事をした帰りに、配送員と話してきましたが、センターが各地にあるので、お互いにフォローすることができるそうです。やはり大手チェーン系列のレストランやショッピングセンターは強いですね。東北地方でも全店営業するそうです。彼らはあえて営業する意義を知っているので、そうしているのです。あっぱれです。

これですよ。こうやってお互いに助け合えば、何とかなります。

食事を終えて、帰宅しテレビを見ていると、携帯電話が復旧したせいで、安否確認のメールに交じってイベントのお知らせメールが一斉に届きました。内容は「こういう時期ですが、開催します」とか言う内容のものもありますが、ほとんどが告知のみ。なんか、違和感を感じて何気なく他のメールにも目を通していました。

安否を尋ねる文言のほかに「道路が通行止めで・・・に遊びに行けなくなった」とか「飲み会が中止になった」とか言うものもあります。

私は自認公認のダンス好き、酒好き、遊び好きのぶっ飛んだアウトローです。でも、テレビの惨状を見たり、悲惨な人々の姿を見ていると、踊る気にもならないし、大好きなお酒を飲む気も起きません。

$雲水・ISAのブログ-地震の惨状


地震の現場画像
http://www.jiji.com/jc/d4?p=eqa200&d=d4_topics

これらの映像を見ていると、以前に神戸でお会いした方たちの顔が思い浮かびます。10数年以上たっているのに、毎年子供の遺影をもってセレモニーに参加する老齢のご夫婦。子供の頃を思い出し、涙する精悍な若者。

お酒やダンスは一日くらい無くたって死にはしませんよ。自分の快楽のための趣味です。でも彼らには生死がかかっています。

今日のお酒や食事を質素にし、イベントや遊びを控えれば、その分の経費を義捐金にまわせるではありませんか。完全に止めろと言うのではありませんよ。ほんの少しの思いやりとか気持ちがあれば良いのです。

全国民がこのように考え、寄付を行えば、膨大な援助費用が捻出できると思います。

無理にすることはありません。私も綺麗ごとを言うわけではありませんが、自分だけ楽しむ気が起きないのです。お酒を飲む気になれないし、踊っても気分が乗りません。なので、自然に経費が浮きます。

それプラス、ちょっとだけ我慢することで、被災者の皆様が助かるのであれば、とても嬉しいと思うのです。現場に行けない私ができることは、ささやかではありますが、今のところ、これくらいです。

これは決して誰かを批判しているとか、そういうことではありませんし、各種イベントの主催者や関係者もお仕事でしていることしょう。しかし、そういう何気ないやり取りの中から疑問を感じたので、率直に書いてみたまでです。

自分も含めて、平和ボケしているのではないかと、疑問に思ったのでした。

(補足)

二次災害には疫病もありますが、募金詐欺、窃盗など、人心の乱れや弱みにつけ込んだ犯罪も起こる可能性があります。秩序を保ち、今しばらく耐えてください。

また、注意すべきな点は「災害の過集中」と言い、勢いで行動や報道をしてしまうことによる物資や支援、情報のバランスが崩れた状態のことです。不要な情報(デマ)や物資が送られたり、反対に必要な場所に届かないこともあります。人材にしても、本人は好意のつもりで行っても、素人ではかえって邪魔になることもあります。個人的な行動と公的なものは区別すべきです。

現在のメディアは関係機関と連携しており、客観的な情報を流すようにしていますので、ご自身でも情報を客観的にご判断ください。根拠のない個人的な情報(デマ)や独りよがりの行動は善意のつもりであっても、かえって援助活動を乱すことが多いのでご注意ください。

震災に関する総合的な情報サイト
http://sites.google.com/site/quake20110311jp/home

アメーバの震災に関する公式グルッポ
http://group.ameba.jp/group/ZzT--WKIfQht

ミクシーの震災に関するコミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5522501