先日のチリ地震による津波被害を予防するために、横須賀市では2500世帯に避難勧告が出されました。海岸通は通行止めで、通り沿いのショッピングセンターも臨時休業でした。
しかし、大騒ぎをした割にほとんど津波は感じられませんでしたね。台風の方がもっと高波でした。地元の川も逆流しているのではないかと覗きに行ったのですが、鯉や鴨が呑気に泳いでいるだけでした。
今日は気象庁が警報が大げさ過ぎたという謝罪コメントを発表していました。おそらく昔のチリ大地震のときの被害を想定して過剰な反応をしたものと思われますが、逆より良かったとおもいます。備えあれば憂い無しです。軽視しすぎて被害があった時のほうがもっと大変です。
人間はとかく、自分に都合が良いように考えるもので、都合が悪くなると他者を責めたくなるものです。そして悪い印象の方が記憶に残るようです。実際に気象庁の天気予報は8割近く当るそうですが、我々は外れたときの嫌な思いが強いために、マイナスイメージばかり覚えてしまっているようです。
津波は「Tsunami」という英語にもなっているほど有名です。台風が「Typhonn」になったのと同じです。ついでにハワイにはTsunamiという名前のビールがあります。私の店にも置いてありますが、最近の水っぽいビールに比べると黒ビールのようなコクがあって美味しいビールです。酵母菌が生きたまま密封されているそうです。
せっかくなので、津波の被害が無かったことへの感謝と、チリの被災者の皆様が早く復興されますことをお祈りしながらいただくことにしました。

