2024年4月29日で

Marriott Bonvoyアプリが50泊となりました。

 

これで、今年の宿泊実績は70泊が確定!

 

12月31日までにあと5泊ホテルライフを愉しめば

75泊達成で2025年度もチタンエリートステータスが

維持できます。

 

すでに、

大阪マリオット都ホテル(あべのハルカス)2泊

ウエスティン都ホテル京都 1泊

リッツカールトン京都 1泊

 

の計4泊をすべてポイントで予約しております。

トラブルでもない限り、予定通り宿泊できると

思っていますから、あと1泊すればクリアですね。

 

え、何で 4月29日現在50泊なのに75泊かって?

 

だって

MarriottBonvoyアメックスプレミアムカード更新で15泊

50泊達成でエリートナイトクレジット5泊を選択すれば

50+15+5泊=70泊 になるじゃないですか!

 

ちなみに、70泊と言っても

実際に宿泊したのは たったの14泊です。

すべて、修行などという 苦しげなものではなく

たっぷりホテルライフを楽しんだのです。

宿泊実績だけもとめるのなら

私の方法なら 極端に少ない実宿泊でも達成できますが

それは本末転倒

自分の限られた時間内に

楽しくホテルライフを送りたいわけです。

 

セントレジスホテル大阪 1泊

大阪マリオット都ホテル 1泊

ザ・プリンス京都宝ヶ池 5泊

ザ・プリンス京都宝ヶ池 4泊

コートヤードバイマリオット新大阪 2泊

フェアフィールドバイマリオット京都やましろ 1泊

の計14泊を実際に宿泊したら 70泊になるわけです。

 

フェアフィールドバイマリオットを除いた13泊は

すべて朝食2名分無料

セントレジスホテル大阪を除いた12泊は

すべてクラブラウンジ2名分無料

 上記クラブラウンジで提供される食事で

 夕食代は不要

 コートヤードは夕食時USJなど外出してましたので

 夕食は利用しませんでしたが、夕食代わりになったはず

 

 セントレジスにはクラブラウンジはないのですが

 セントレジスバーで2名でカクテル2杯が無料

 

ということで 朝食と夕食をホテルでタダでいただけたのは

14泊中12泊(2泊は放棄)

 

もっとも、宝ヶ池のクラブラウンジの夕食は

計9泊もしたので結構飽きましたけどね(笑)

 

ということで、

なんで14泊しか実際に泊まってないのに

(いくら2倍キャンペーンがあったとはいえ)

70泊したことになるの?

って疑問に思われた方は

こちらのnote記事もみて下さいね。