ishの映画感想&おすすめ洋楽&作曲メモ

ishの映画感想&おすすめ洋楽&作曲メモ

・映画の感想
・おすすめ洋楽の紹介
・オリジナル曲のアイデア等

Amebaでブログを始めよう!

今年の4月から高校卒業以来16年ぶりに本格的にサッカーを始めた。

 

区リーグに所属するチームに加入した。

 

チームメイトは現役大学生から40歳まで。

みんなサッカー経歴もすごくて、本当にうまい。

今年はリーグ優勝も確定した。

 

こんなおっさんをチームに入れてくれたことを感謝。

 

 

自分は16年間まともに運動してこなかったので、

体は最大限まで鈍っていた。

 

最初はダッシュが全くできなかった。

16年間、全速力で走る機会なんて一度もなかったし。。

 

最初の方はボールを2,3回強く蹴ったら、

筋肉が悲鳴をあげて使い物にならなくなっていた。

 

あれから7ヶ月間、体を絞って、鍛えてきた効果が出てきて、

だいぶ動けるようになってきた。

 

体重 68kg>56kg

体脂肪 24%>12%

 

そして、先月ようやくゴールを決めた!

ゴール後「よっしゃー」の声、嬉しすぎて裏返ってますw

16年ぶりのおっさんのゴール、

みんなもかなり喜んでくれてます^^

 

 

明日はカップ戦準決勝。

おら和製トッティになる。

 

 

 

 

 

最近、とても素敵な曲に出会ったので、

初和訳してみた。

皆さんは自分のこと愛せていますか?



It's not Easy Being Green

緑色でいるっていうのも楽じゃない
だって毎日、葉っぱの色で過ごさなきゃならない
他の色だったらもっとよかったのかも って思うこともある

赤とか黄色とか金色とかさ 

ほら、なんかもっとカラフルなやつ

緑色でいるっていうのも楽じゃない
周りのたくさんの何でもないようなものに紛れやすいから
目の前を素通りされることもよくある
なぜなら あんま目立ってないから

水の中のきらめきや

空に輝く星みたいにはね

でもさ。。緑は春の色!
緑はクールにも優しくもなれる!
でさ、緑は山のように大きくだって!

川のように重要にだって!
木のように高くだって!

 

もし緑しか選べないとなったら
そしたら、君は「何で?」って思うかもしれない
だけど どうして「何で?」って思うのさ? 思う必要ある?

 

ぼくは緑色

このままでいいや

素敵じゃん

そして、ぼくがなりたい色があったとしたら

それはやっぱ緑色だね

 

盲目のRay Charlesが歌うバージョン:
※カーミットのバージョンとちょっとだけ歌詞が違います。
海>大きい 山>重要


It's not that easy being green
Having to spend each day the color of the leaves
When I think it could be nicer being red, or yellow or gold
Or something much more colorful like that

It's not easy being green
It seems you blend in with so many other ordinary things
And people tend to pass you over 'cause you're
Not standing out like flashy sparkles in the water
Or stars in the sky

But green's the color of Spring
And green can be cool and friendly-like
And green can be big like an mountain, or important
Like a river, or tall like a tree

When green is all there is to be
It could make you wonder why, but why wonder why
Wonder, I am green and it'll do fine, it's beautiful
And I think it's what I want to be

 

これはもう歌というより囁きです。

自分的に寝る際にぴったりです。

もし聴いていただけるのなら、
この曲は明るいところで聴くより、
夜、暗い部屋でヘッドフォンを付けて
聴くのがオススメです^^;



暗い 暗い Cry  詞:ish  唄:ish

わめき散らしている
声にならない声で

心覆い尽くす
分厚い防壁で

暗い 暗い
月のない夜に
Cry Cry
涙はもうかれた

もう動けないよ
体は闇に沈み

少しだけ楽になる
すべを委ねたなら

暗い 暗い
星のない夜に
Cry Cry
夜明はこない

---------------------------------------------------


『オリジナル曲一覧』
http://ameblo.jp/is69x/themeentrylist-10045049294.html
GarageBandというアプリで
久々に遊んでみた。

2コードで「Let It Be」を歌ってみた。
部分的に。。

原曲の面影があるようでない。
ないようである。

言い訳のようでかっこ悪いが
これは実験である。

繰り返す。

これは実験である。



「Let It Be」
When I find myself in times of trouble
Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom
Let it be

And in my hour of darkness
She is standing right in front of me
Speaking words of wisdom
Let it be

Let it be, let it be
Let it be, let it be
Let it be

And when the broken-hearted people
Living in the world agree
There will be an answer
Let it be

For though they may be parted
There is still a chance that they will see
There will be an answer
Let it be

Let it be, let it be
Let it be, let it be
Let it be

---------------------------------------------------

『オリジナル曲一覧』
http://ameblo.jp/is69x/themeentrylist-10045049294.html

今日は高校の同級生の結婚式に顔を出してきた。
久々に古い友達と会って色んなことを思い出した。
もう15年以上たつのかぁ。。

おれの中学/高校は寮生で、
サセックス州というイギリスのど田舎にあった。
周りは見渡す限り森、牧場、丘。



近くの街まで行くのにも車で何十分もかかる。
寮と校舎と食堂を行き来する毎日。
完全に外の世界と遮断された不思議な空間。

学園の敷地の外に出ることは固く禁じられていた。

とある雨上がりの日曜日の午後に、
おれらは敷地を抜け出して、宛のない旅にでた。






ブルーベルの森 詞:ish  唄:ish

なぁ おれらって
どこへ向かっているの?

さぁ だれもわからない
どうでもいいよ

しめった枯れ葉の香り
やさしい木漏れ日
真っ白な地図と
静かに揺れるブルーベル

ねぇ どうして
こんなにもつまらない

まぁ そのうち
なにもかもが変わるはずさ

覚えたてのシガレット
砕けたキットカット
泥だらけの革靴
静かに揺れるブルーベル

森を抜けて 丘を駆けあがった
僕らは手にした小さな自由を

すべてが見渡せた 世界の果てまで
僕らは目にした ただ広がる空を

なぁ おれらって
どこへ向かっているの?

さぁ だれもわからない
どうでもいいよ

---------------------------------------------------

『オリジナル曲一覧』
http://ameblo.jp/is69x/themeentrylist-10045049294.html



Free Canary 詞:ish  唄:ish

Free Canary
すれ違う人 きしむ骨の音
響く in the street
遠くで見えた 青い稲光
黒い雲に 覆い尽くされた街
ぽつぽつと レンガ作りの道が影に染まる
かなり いらだたしくある雨以外の音
響く in my mind
逃げ道はない ドアのない部屋の中

Free Canary
すれ違う人 きしむ骨の音
響く かなり 
いらだたしくある雨以外の音

---------------------------------------------------

『オリジナル曲一覧』
http://ameblo.jp/is69x/themeentrylist-10045049294.html



Max&Beck 詞:ish  唄:ish

hey Beck. have you check the gun?
oh Max. how to use this?
hey Beck! why don’t you google it ?
yah Max. that’s a nice idea!

hey Beck! now you blow your gun!
ok Max. but how to use this?
hey Beck! didn’t you google it!?
oh Max. I couldn’t find it

oh god.. now it’s too late.
oh god.. now it’s too late.
oh god.. now it’s too late.
hey Beck! give me the gun right now!

---------------------------------------------------

マキシムとベッケンバウアー

おいベック! 銃のチェックはしたか?
ああマックス これどうやって使うの?
おいベック! グーグルで検索すれば?
ああマックス それはナイスアイデアだね!

おいベック! 今 銃をぶっ放せ!
OKマックス でもこれどうやって使うの?
おいベック! おまえグーグルで検索しなかったの!?
ああマックス  見つけられなかった。

ああ神様.. もう間に合わない
ああ神様.. もう間に合わない
ああ神様.. もう間に合わない
おいベック! 今すぐ銃を俺にわたせ!

---------------------------------------------------

ガレージバンドの作品第2弾。
完成度はイマイチだが、コンセプトは分かってもらえると思うw

『オリジナル曲一覧』
http://ameblo.jp/is69x/themeentrylist-10045049294.html