薬師寺(やくしじ) | Cobucim コブシム

Cobucim コブシム

この地球大丈夫かな?
自然の中で起こる、日々の出来事です。

 

 

 

 

奈良の薬師寺。

 

この前世界遺産で紹介した唐招提寺のご近所さん

 

法相宗(ほっそうしゅう)という宗派の大本山、こちらも世界遺産。

 

法相宗てあまり聞いたことなくて、ほとんどの人が知らない?

 

だけど薬師寺(やくしじ)、三重の塔と聞いたらみんな知ってるだろう

 

 

 

 

昔々、薬師寺は東の塔のほかは仮の佇まいでしかなく

 

代々白鳳時代の伽藍復興が夢であった。

 

そこに高田好胤(たかだこういん)管長の足跡がある

 

 

私はこの伝説の人に会って話を聞いたことがある。

 

声が大きくて とてつもなく迫力がある人

 

しゃべりながら唾を飛ばす人

 

老若男女いずれの人にでも一生懸命 話をするひと

 

 

白鳳伽藍の復興の資金集めに苦労された


 

 

 

伽藍の復興というと

 

金堂立てて、塔も建てて したら一万円札が何枚もいるわけよ

 

その資金をどうやって集めるか

 

江戸時代なら富くじで、

 

普通ならば企業、富裕層からの勧進によって資金をまかなったり

 

 

それではイカンと高田管長

 

多くの人からの小さな願いを大事にしなくては何のための復興か・・・・と

 

そこで考えたのはお写経

 

皆さんにお写経していただいて、何がしかの勧進を受けようと

 

全国を歩き回り、諸外国にも行かれ、テレビにも出演、100万巻のお写経を集め

 

そして金堂他伽藍の復興が出来た。

 

今 東の塔もここに

 

 

 

 

おーい、西の塔さんよ

 

わしよりも先に出来ちまったなぁ

 

お前さんも裳腰(もこし)がついてんだな

 

ずいぶんきれいなモンだな

 

よく似ているが少しデザインが変わっているんだな

 

 

こっちは新しく建ててもらったからな

 

東の塔さんはなかなか渋いなぁ

 

 

おかげさんで 一遍バラして悪いとこだけ交換してもらったからな

 

国宝だから新しいものに簡単に交換はできんのや

 

しかし棟梁が張り切ってやってくれたで

 

バラして。修繕して、組み立てて、

 

こんな技術が後世に伝わることが大事なんやな

 

 

 

 

東の塔の心柱

 

どの塔にも心柱があるんだけど

 

これがあるおかげで地震に強い構造なんだ

 

 

昔の人はすごいことを思いついたんだね

 

この原理が東京スカイツリーにも応用されているんだってさ

 

 

で知ってる?

 

お寺で東と西の塔があるお寺は珍しいということ

 

奈良では当麻寺と興福寺ぐらい

 

で、二つの塔の姿が似通っているのはもっと珍しいこと

 

薬師寺の塔も似てはいるが細かいところで違っている

 

何処が違うかクイズだな

 

皆が行ったらそんなところも見て欲しいね。

 

 

 

Cobucim