シソ科の多年草
日本が原産
もしかしたら徳島が発祥なんではないかい?
徳島って言ったら、阿波踊り
阿波踊りが踊子草の原型ではないだろうか。
ならば今日は阿波踊りと、踊子草の関係について考察してみよう。
踊子草は驚くなかれ
このように群生することが多い
まるで女踊りそのもののように見えないか
こっちは男踊りかな
女踊りの足は開くことがないが
男踊りの足は大きく開いて
身体は このように大きく動く
踊子の背丈もデコボコ、デコボコ
女踊りは下の写真のようにまっすぐ立ち、両手は上に
網笠をかぶり、足は両膝を擦るように上げて進む
手の動きは足に合わせて前に
・・・と言ったらわかるかな?
わからなかったらユーチューブをのぞいてみて
そりゃ なんとか連の動画を見たら息のむよ
笠をかぶって踊るように見えることからこの名前がついた踊子草。
背の丈30cmから40cm
姫踊子草(ひめおどりこそう)とは
縦にも横にも倍位大きさが違う
踊る阿呆に見る阿呆、みんな揃って 踊らにゃ草草
ということから 踊子草の発祥地は徳島だったわけ。
ホントかなぁ
Cobucim