おはようございます。

オーソモレキュラー管理栄養士
フローラの島野眞澄です。

いつもブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。


今朝はブログ連投です。


趣味は何ですか?
と尋ねられたら

ヨガ、着物、歌舞伎、オペラ、お花、
そしてミニチュアシュナウザーと答えます。

森林の散歩も大好き。

中でも、夏が近づくと異常なほど妄想力が
たくましくなるのが着物に関して。

夏の透けるような薄ごろもが大好きデス。


昨日は以前から気になっていた
帯締めで有名な道明の組紐教室へ行ってきました。

コロナ自粛明けで、神楽坂のお教室がようやく
再開になったばかりでした。


初心者でも大丈夫と書いてありましたが…
最初からいきなりの帯締コースの希望です。


神楽坂のお教室は瀟洒な1軒家で、広々でした。



ご覧ください。
この沢山の絹糸。


綺麗に色分けされていて、見ているだけでもうっとり。
ここの素晴らしいところは教材の糸も
製品で職人さんが使用するものと同じです。
組み方さえしっかりすれば笑笑
素材の品質は、まさに『道明』です。



初心者はまずは奈良組という組み方から。

最初は何度も注意されながら…
でもとても丁寧に教えて下さいました。
ちょうどお教室が再開したばかりで
今はまだ生徒さんが少ないから、目をかけてもらえるのだそうです。


ご覧くださいませ。
このように出来上がってきます。


私は結構この自分の感覚に深く集中する時間が大好き。
ヨガでもフラワーアレンジメントでもまったく一緒。

濃密で豊かで楽しい時間でした。


老後の楽しみのためにも、今は引き出しに
色々詰め込んでおきたいなという感じです。

さて、自分で組んだ帯締めが完成するまでは、
せっせとお教室に通うことになります。

またまたハマってしまいそうな趣味見つけてしまいました。

頭の中がすごくクリアになるので
私にとってはすごく大事なリフレッシュとなります。



Masumiニコニコ