前回の記事、樫木裕実先生のスタジオで撮らせて頂いた華やかなお写真が目を惹いたのか、
いつもよりアクセスを頂いていて、好評だったみたいです
ありがとうございます❣️
最近は、とても晴れていて良い天気が続いてくれてとても嬉しい私
明日は雨らしいけど、挫けず生きいゆこ〜う🌟
……ええと。
先日の伊勢丹新宿さんで行われたmeethさんのポップアップで無事にスキンケアセット他を購入し、
とうとうラインシリーズを揃ってゲットした私。
(そのポップアップも少し時短で予定されていた最終日の27日まで無事に開催されたそうです
中でも、今回限定販売されたモアリッチパックの4箱だったかな?+1箱のセットが900セットも出て、期間満了を待たずに完売したそうで、
期間中は伊勢丹さんの中でもトップクラスの売り上げ成績だったそうですサスガ)
実は長年ものっそ杜撰で、放ったらかし気味に成り下がっていたスキンケアをスタートさせており、
ソレが真面目に続いております
そもそも生きるのが面倒くせぇしダル〜イというけしからん考えの、アルティメット面倒くさがりな怠け者ヤローなので、
人の為のみならず、自分の為にすらコツコツと努力して何かを続けるのが基本ダルい訳です。
昔から
でも、そんな私だけども頑張ってる❗️
meethさんのスキンケア、楽しいdeeeeth
(今のところ。←おい?)
ざっとこんな感じで〜( ̄▽ ̄)🌟
クレンズ
(クレンジング)
↓
1.リフティウォッシュ
(洗顔ネットで泡立てる泡洗顔。すごい泡立ち❣️リフトアップ効果ありで、ついでにこの泡でバストを洗うと張りが出ると評判)
↓
2.ローション
(革命的なテクスチャーの保湿力を強烈に感じるスゴイ化粧水)
↓
3.夜:セラダーマエッセンス
(肌荒れに有効。バリア機能回復、セラミド複数種配合の最強美容液❣️)
↓
4.朝・夜:デイクリーム(保湿を閉じ込める乳液的な役目。リフトアップ効果あり。何故か、肩こりにも)
↓
5.朝:FブライトUVベース(日焼け止め兼ファンデ的に使用。コレがないと生きていけないミースキンズさん続出製品。)
基本、用事で特に出掛けない日は全て生活圏でスッピン生活を送っている私★なんですけど、
最近は出掛ける時でも日焼け止めのFブラを塗った後、眉ペン3種類で眉毛をワーッと描いて、
お気に入りのカラコンを入れて、
以前かわいいからとゆ〜理由だけでデザイン買いしたZEESEA不思議な国のアリスなアイシャドウを気分で付け、
口紅を塗るだけの簡単メイクで都心をウロ付いております。
meeth製品で更にメイクも手順がシンプルになった為に結果、楽になって嬉スィ〜るんるん。
新発売のセラミド配合セラダーマは、ポップアップで先行販売されたんですが、
5月から通販ラインに乗る前に、いち早くゲット出来る機会に買っておいて良かったです
別段、肌トラブルもなく今現在のスキンケアで満足している人は無理に使わなくてもOKと、
インスタライブでソンミさんが発言されておられましたが、
コレを使う事によって、加齢により損なわれてゆくお肌のバリア機能が回復される様な数種類のセラミドが複雑に神配合されているそうなので、
普段から肌荒れにお悩みの方などは特にお薦めの新製品の様です
塗っていくとわらび餅の様にモッチリなお肌になれると巷でも大評判で、
私も買ったものを夜だけ塗る事にしたのですが良い感じです❣️
とりあえず私はお肌に対する悩みは昔から特に無いので〜😅
コレは一旦このまま無くなるまで続けてみて、
その後、更にレフィルを買い足すかは、その頃また考えようかな〜と思っています
美容液も良いのですが、
どうせなら代わりにモアリッチパックも一箱買って、一度1週間続けてみたいんですよね〜
あぁ、楽しいネ
初めて購入したデイクリームが早くも無くなってしまったので、スキンケアセットに入っていた物を使っています
と、何だかmeethさんのお話ばかりになってしまっていますが(笑)、
先週受けて教室のお見本写真は前々回の記事で公開済みの、
ポデリッシュコースの美肌メニューを作ったんです
その事を書こうかなと思ってこの記事を更新したんですけどね……。
大幅な脱線失礼❗️
作ったのは、今週の月曜日デス。
今回、いつもの3品の中でも最もドッサリ作りたかったファイバーBreadが、
無念ながら一種類の粉の材料不足で作れなかった悲劇のアクシデントが発生
唯一ソレが実店舗では売られていない品なので慌てて好きではないAmazonではなく楽天で注文したけども、
未だに発送連絡が来なくて、作るのが間に合わなかった〜っ
……なので、最終的に2種類しか作れなかったけども、加えてソンミさんの、
この書籍
に掲載されているℙ𝕠𝕕𝕖𝕣𝕙𝕪𝕤𝕙✿𝕜𝕚𝕥𝕔𝕙𝕖𝕟幸先生のレシピの中にあった新玉ねぎのポタージュを教室の時の真似っこで+1品作りました
とても簡単に作れて驚く程シンプルな材料だったのですが、
新玉ねぎの甘味がふんだんに利いていて、とてつもなく美味しい♡
先生が作る見本と比較すると非常に家庭感満載の出来ですな
時間も大変に掛かっております
皮付きのサーモンが入手出来なくて、皮なしな物を使っておりまして、
最初の火入れの時に火力を間違えて強火にしてしまったので概ね、満遍なく皮目の面が焦げました
が、とても美味しかったです
サーモンは大丈夫かなと思っていたけど、
それ以外にダメ元で盛り付けたコールスローを意外に娘が完食していたのに感動でした
このコールスローとタルタルソースは教室で盛り付けられる量だと我が家では多くて余りましたが、
翌日、義母のデイサービスがお休みの日でランチに活用しました
私はポデリッシュメニュー以外の食材を買わないので、材料が卵と納豆位しか用意しておらず、
いつもネット検索して作るのですが、この日はクックパッドで発見した納豆タルタルソースにフォーカス
NICE❣️と思って、ランチ定番の納豆オムレツを作り、その上にタルタルソースを置き、
コールスローを添えてみたらコレがまた大ヒット
すんごく合いました
いいな、コレ。
その翌日の今日に私が食べるランチもそれにしました。
また作ろうっと
明日の予報では雨らしいですが、どうか降らないで欲しい。
出掛ける予定があるので
そう言えば、明日からゴールデンウィークだとテレビで煩い程言われてますけど、
金曜日は平日やで?
土曜日から突入でええやん。と突っ込みたくなるのは私だけでしょうか。
人手が多い的なニュースを見ると不安なんですが、
どうなんだろう
私が出掛けた時はガラガラだったんですけどね?
その辺、また明日に更新出来たら記事に書きますね