(前編からの続きです。)

時間になってから始まった七夕での樫トレ少人数制は、参加者の面々がほぼお馴染みのカーヴィラーさんで固まっていたのでハード寄りな内容となっていました( ̄▽ ̄)

終わった後、疲れた…。眠いし。
先生はこういった内容の指導をほぼ毎日されているのにお元気。
単に私の体が鈍っているのネ〜!(笑)

今回は、イベント参加のノベルティだった私も家に持ってる健康カーヴィーの団扇を使っての動きも指導されたので、す、がっ!

誰1人として正しく教えられた通りに体を動かせた人が居なかったとゆ〜

団扇カーヴィー、難し過ぎた…
やっていてアップのリズムより私の中では全くピンと来なくて、先生の教えたい意図が分かりませんでした。
体が相当苦手な動きの分野なのかも。
頑張らないと…!と、思いました。

でも、難易度が高い動きがある様に思えるだけで、今回も、とっても充実したトレ内容でしたよ
先生はこの少人数制の後もパーソナルや夜の部の指導で忙しそうでした。。。

その時にサッとお写真を撮らせて頂いたのがコチラ!⬇︎

{4AB18EDC-11EE-4841-B076-ACF748B7642B}

ね?
エキゾチック ジャパ〜ン☆て感じですよね?
先生、七夕仕様でゆったりとしたラインのパンツが女性らしさをグッと出してくれていて雰囲気込みで、とってもキュート!
隣に写して頂いた私は安定のカット&スタンプで体型と顔をシャットアウトだぜ!( ̄▽ ̄)www
目にも楽しい写真以外はぶっちゃけ、不要ですよね〜★

もう一枚、内緒の私得のポーズで撮らせて頂いたけど、ソレは私だけの宝物なのです

そして、夏を感じさせる赤江さんのロマンティックなホワイトのトップスを纏い、
髪の毛をハーフアップに纏めた何ともお嬢様風な出で立ちがあまりにもかわいらしく、気になってしまったので写真を撮らせて頂きました

赤江さん、かわいぃいいいいい!⬇︎

{4125421F-5708-4830-9542-B29D076D67DF}

いつも、スタジオCの皆様には先生を始め、本当にお世話になってます。
楽しい時間をこうしてスマホの写真データに残しておけるのはとてもありがたいですね!

さて。
今日も早目に帰らなきゃ…と思い、トレの前後には何の予定もなくいつものボッチ・身軽だった筈なんですけど、
コレから行われる夜からの部の別メニューのトレにも参加される予定のCさんから思い掛けず嬉しいお誘いの声を掛けて頂けたので、
チョコっと参加をさせて貰える事になりました

その時のメンバーは他にお茶をするのは随分とお久し振りになったYさんと、
いつもはサッと帰られてしまうので中々ユックリとはお話しする機会に恵まれなかったNさんとの4人です

皆さん私以外は夜の部の参加者の方々で、軽く夕飯も食べるテイでの時間の様でした。

行き先はミッドタウンでしたが、私が時間的にもお茶のみしか出来ないので…と伝えると、皆さまお心遣い下さってNさん行きつけの(笑)カフェにして下さいました。
ソコはつい数日前にKさんと前を通って密かに気になった場所でした

Cさん曰く、普段は化粧品を扱う会社で有名なカフェで、美容をコンセプトにした様々な美容健康カフェメニューが用意された非常に女子向けとゆ〜か、キレイ女子の為のお店。

各種テーマの決まったお食事やスムージーのメニューからは選ぶのも迷ってしまって一苦労!
ガチで全部味見したい衝動に駆られながらも涙を飲んでとあるスムージーとスープ(少量)をそれぞれ1個ずつ頼みました。

Nさんが豚肉のジンジャー焼きを一切れ分けて下さり、思い掛けずお食事メニューのお味見が出来てしまってラッキーだったのですが、
とても美味しかったので今度また来てコレを一皿食べようと心に決めたのでした。。。

その後、皆さんと話すお喋りの時間が楽し過ぎたのと、今の時期は外がいつまでも明るいものだからついつい長居をしてしまって気が付けば結構、遅い時間になってしまいました…

イカン!家までは遠いから更に遅くなってしまう…。
と思っても後の祭り。
私以外は夜までもう少し過ごされるとの事だったので飲食した分のお金を置いてお別れのご挨拶。

この度は気の合う皆さんの中に、こんなウロンな女を仲間に入れて下さって本当にありがとうございました。

そうして、名残惜しくもお別れをした後は、モウひたすらダッシュで帰るのみです

楽しい事に流されてしまう自律心ユッルユルの腐れ毒女タイプなので、アカンわ
仕事が出来ない人って、こんな風に気持ちを切り替えて生活にメリハリが無いタイプの人が多いと思うのです。
つい、ズルズルと…みたいなのはホント、ダメですね

楽しい時間だからこそ、自分の中でケジメを付けて限られた時間だけどその範囲を目一杯楽しんでサッと引く方がスマートで充実した生き方なのでは無いのかな?と思いました。

ちゃんと時間を管理している中での余暇を楽しんでいらした皆さんのお仲間に入れて頂けて良かった!と思っており、
お茶に参加した事を後悔している訳では勿論なく、また気兼ねなくお声掛けして頂ける様な動き方を自らが律してしなきゃと思った次第です。

…帰りの大江戸線は丁度帰宅ラッシュの時間帯に入っておりました
そこから離れた所にある私鉄の駅へとダッシュし、何とか乗換案内に提示された時間より数分早く地元中継駅へと帰れる電車に乗る事が出来て安心だったのですが、
どんなに早く着いたとしても、コンビニで家族の夕飯弁当を買い、家に到着した時間はソコソコの時間…

ヤバ〜イ
と焦って車を家の駐車場に停めていると、娘が出迎えてくれました。
私の帰りが遅いので、娘は、もしこのまま帰って来なかったらどうしようと心配をしていた様です。。。

そして、素晴らしかったのが私とは対極の処にあった、この時の娘。
自力で分かる範囲で宿題を終えており、公文の宿題も終え、今日は時間的には厳しいかな…?と思っていた自宅学習をこの後、する事が出来たのです。

少し寝る時間が遅めにはなってしまいましたが、金曜日だから明日は学校がないので、ヨシ。

ただ、私は娘の学童お弁当用のハンバーグの冷凍ストック分が無くなったので早起きして新たに16個作らねばならず、
しかも夕方からは足もみのKMRさんの40周年記念パーティに会員枠としてのご招待を頂いていて、それに参加する予定があったので、早目に寝られなかったのが痛かったです

でも、とても楽しくて素敵な1日でした
お月様がとってもキレイな夜でしたよ