娘の新小学校生活は始まってまだ3日目なんですけど、1日から登校慣らしの為、学童に通わせていたら早くも通学のサイクルにも慣れてきました。

もっとワタワタするのかな~と思いきや、別に…みたいな感じで何となく、肩透かし(笑)

娘も新環境の中、学童に学校にと、何とかかんとか付いていけている様で一安心です。
お勉強が本格的に始まったらどうなるか分かりませんが、基本生活に戸惑う事は無くて良かったな~晴れ

で、今日は学童はお休みして、早帰りの一斉下校で帰って参りました。
と言うのも、今年始め頃から掛かり始めた歯医者の予約があったからです。
学童をおやすみで給食もまだ無いので、お弁当を持たせないでお昼頃に帰っては来たんですけど、
その後、園時代のお友達と遭遇し、そのまま遊びに行ってしまうとゆ~事態にタラー

ダメじゃん。

帰宅後も何度も言い聞かせたのに、納得出来てない事には極力返事をしない攻撃。
私のイライラゲージが上がる上がる。。。ムキー

イライラしてましたが、我が家へ財布を取りに戻って来たお友達にも声を掛けて、
何とか帰らせる事に成功しました。

お小遣いの貸し借りとかも、子供なりに始めようとしだして、
それはお友達のご両親の教育方針にも関わってくるので変にウチが子供だけでモノを買わせるのは良く無いと思い、双方にやんわり注意はしたんでけど、
お金が絡んでくると何だか嫌な気持ちになりますね~ショボーン
どうしたらいいんだろ。

お年玉とかのお小遣いを財布や貯金箱に入れて保管しているのを見せびらかす迂闊な我が子の様子を見ながら悩む私が居ます。。。

それはさておき、
帰って来た子供とお友達を車に乗せてすぐ近所のお友達の祖父さん宅へ送って行きました。

そして歯科へ。
子供のメインの虫歯は、奥歯が神経までヤられてボロボロな状態。
ずっと治療を続けていますが、中々治りませんえーん
他の歯にも虫歯があるみたいでいつまで続くことやら。。。

最初は泣き喚いて治療が全くできない日もあったのですが、
最近では何とか順調に治療が受けられる様になってホッとしています。

早く治療が終わるといいなと思いつつの、本日の歯医者通いでした。。。

帰りにイオンでお弁当の具材を買い足して、夕飯用に惣菜も買って( ̄▽ ̄)本日は終了です。

明日はまた弁当用ハンバーグのストックを3時起きで作らなきゃ~と思っているので、
ご飯食べたらもう寝ます。

福山の月9ドラマが気になりつつ。。。( ̄▽ ̄)

ではでは、また~ちゅーラブラブブチュ!