今日は娘が療育系塾Leafに通う日です。
しかも、いつものレギュラーコースに加えて今回、わくわくお話コースのラスト受講の日。
二時間続きです

…少しずつ体力や気力が回復しつつある感じではありますが、何かとヤル気が起こらなくてシンドイなぁなんてダラダラしていたら、主人が僕が連れて行こうか?と言ってくれたんですが、
2時間続きの授業があるのに主人任せで私は行かないってどうなのかな~と思ったのと、新スケジュールがいつから始動なのか先生に確認したい思いもあって、家事を後にして付いて行く事に。。。
最近そんなに躍起になって家事をやんなくてもい~んじゃないかとも思い始めまして、更にチカラを抜き始めています





この日は始業ギリギリに到着し、教室内で受ける授業をモニター越しにナナメ見てやり過ごしました。
Leafに通われるお子さんに対して熱心な態度の親御さんが殆どなのですが、
その中でもウチは結構斜に構えているかも知れません…

前半授業の担当は、K先生でした。
最後に生徒の皆んなに先生が、本日は何の項目が一番楽しかったのかを一人一人に聞いて下さっていたのですが、娘は全部詰まらなかったとバッサリ…

全くもって感じ悪い娘ですわ



面談では、先生もさり気なく気にされている様子でした。。。

続いて次のワクワクお話コースではN先生が担当して下さったのですが、
次の就学前学習コースに移行するに当たり、今回は少し複雑なプログラムを盛り込んでおられました。
数の数え方等でおはじきを使ってルールを教わりながら問いに答えてゆき、その基礎力を見る様なやり方で進めて下さったので、娘本人も頭を使って疲れてしまったかも知れません

でも、見応えはとてもありました

次も何とか無事授業が終わって、面談時には次回の指針が立った様です。
その後にいつもの喫茶店に寄った後、
主人の車で地元に戻ってから、チラッと来年娘が進む予定の公立の小学校へ下見に連れて行って貰いました。
園とは違ってその場所は、徒歩で通うには結構遠くにあるの噂ではありましたが、実際に何処にあるのか知らなかったので助かりました

実は昨日、現年長組の園児が下見しながら参加も出来た運動会が催されていたのですが、結局、歩いて行かねばならない上に場所も分からないので、モウ別に良いかと思い、不参加にしてしまったばかり…

想像していたよりも近くだったので、行けたかも
とは思いましたが既に後の祭り…。

そして一旦自宅に戻って家族で昼食を終えた後、イオンへ向かって貰いました。
取り立てて買い物は無かったのですが、そろそろフィラリアの予防接種を受ける時期です。
アニカ動物病院にてフィラリアの検査とワクチンなどがセットになった予防パックが実施されている期間なので、この機会にチワワの愛犬ちわたん(仮名)を連れて行く事にしました

ケッコーな出費となる為、スポンサーは無理矢理主人に決定です(笑)
しかしコレが思いの外、診療待ちの時間が掛かりまして、午後診療の開始時間が遅かったのと、
なのに時間潰している間に受付が開始されていて、私達よりも後からだけど早目にみえた数人の方の後になってしまった為に待ちの時間が長く発生してしまったのです

でも待合いのベンチで隣り合わせた、ちわたんクリソツのチワワのIちゃんを抱っこした飼い主のマダムとワンコのトリミングスタイルについて盛り上がって待てたので楽しかったです(笑)
ちわたんは、フィラリアの血液検査と、その結果に問題が無かったので予防接種を受けて無事、終了しました。
今回は診療室に無理矢理娘が見学に割り込んできたので、ちわたんの緊張ハンパなく、かわいそうでした…

その後帰宅すると時間はもう夕方5時半を回っていて、カナリ疲労感に包まれていたので、書斎に敷いてある布団に寝転がったのが運の尽き…

そのまま、グッスリと寝入ってしまいました。。。
そんな訳で、
夕飯はカレーを何とか作りましたが、殆どずっと寝ていたので夕飯の時間も遅くなり、お腹を空かせた主人泣かせだった1日。
からの~深夜の風呂掃除…

洗濯物も回しもしてなかったので、後で通常の量に少しずつ加えて回してくしかないとゆ~。。。

いや、もうホント、なんつ~か…グダグダでした


