今週は暖かいですね。
薄着で充分な感じが嬉しい私です



今日は20日なので、午前中はイオンへ出向き、お客様感謝デー価格でお買い物をしました

しかも、今月は20~24日迄WAONポイントが5倍だとゆ~予め控え目に告知されていたので、
専門店でも色々とお買い物しちゃおうと思い、先ずはタオル美術館へと向かいました。
先日、管足法を受けた際にハンカチがあった方が良さそうだと思い知ったので、
痛みに耐える用にw一枚買っておくべきだと思いました

でも、気に入った柄が見当たらず、巷で人気なのか何なのか、やたらとムーミンのデザインでそれなりにはカワイイとは思いつつも私的にはイマイチだったので、
次に雑貨屋のcloverleafに行ってみたんですけど、こちらでも目ぼしいデザインが見付からなかったので、和風雑貨の織部へ行ってみて、
何となく欲しかった柄系に近い物が見付かったので、購入

そこでイオンカードの提示を求められたので驚きました

大抵のお店はWAON支払いならば感謝デーでは5%OFFになるので、
思わずWAON支払いなのにOFF価格にはならないんですか?と訊いてみたところ、割引の適用方法についてはお店によりますとの事で、いちお、持ってるカードを出して見せながら、そうだったんだ~面倒臭いなと、思いました

しかも、今回のWAONポイント5倍の適用はイオン直営店に限るらしく、このお店では普通のポイント加算にしかならなかったのでガッカリです。。。
なので、この機会に沢山専門店で買いまくり大作戦は急遽中止する事に…。

次に、専門店だけど5%OFFを実施している雑貨屋のオレンジハウスにて、先日目星を付けていたキッチン用品を買いました

ツールスタンドと、以前から欲しかったこびり付いたカスなどをこそげ取ったり、まな板の微塵切りした食材なんかを鍋に投入するのにも便利な万能スクイーパー、小さい竹製のフライ返しに加えて、底に栓が付いていて貯めた水が自由に底から流せる造りになっているキッチン用洗面器を衝動買いしてしまいました

こちらはOFF価格に加えてポイント5倍だったので嬉しかった…(笑)
この時点で結構大荷物になってしまったんですが、チラッとダイソーにも寄って、KMR治療院で購入したプレゼント包装用のラッピング用品を見に行きました。
イオンのダイソーはラッピング系の品揃えがイマイチで、散々悩んだ挙句、
シュシュが入りそうなポーチをラッピング用の袋に見立ててそれに入れてさり気なく渡すとチョット変わった感じになって普通の紙袋とかよりもお得感もあってwイイかも…と思い、
中でも一番カワイイ感じのポーチを選んで買いました



そしてやっと、スーパーのフロアへと向かい、買い物カートに専門店で買った品物を入れたらカゴが既に一つ満杯になってしまいました

ソコからパン屋へ寄って娘用のレーズンパンを纏め買いし、
それからスーパーを練り歩いて食材を纏め買い集めていたら、カゴがイッパイになりました

途中でどうにも限界が来てしまったので、手持ちでカゴを一つ増やして持つ事にしました



買い物を入れる度に段々と重くなるカゴを持ってフロア中を歩き回り、更に大人用お尻ふきを9個入れたらズシリと重く、フラフラしながらセルフレジの場所へと歩いてお会計を済ませました。
こちらでのお買い物は5%OFF価格とWAONポイント5倍加算で、結構ポイントも貯まりました



その実、結構イオンは値段設定がお高めだと思うのでソコから多少の額を割り引かれた所でたかが知れてるに違いないと思いながらも、ついつい見せ掛けのパフォーマンスに乗っかってしまうワタシなのでした

長くなったレシートを受け取りスーパーを後にして、お次は化粧品のAQUAへ立ち寄って先日注文しておいたクナイプの入浴剤を頂きました。
その時に店頭に立っていたマネキンのお姉さんがココナッツオイルを垂らしたコーヒーの試飲をしていて、
それを一杯頂きました。
ブラックコーヒーは苦手なので、味的にはイマイチでしたが、
一番手間を掛けた抽出方法だとゆ~エクストラバージンオイルだったのでお得感はありました



ウチはカルディにて1600円(←いつの間にか値上がった
)の物を買っていますが、

店頭販売していたものは、何と2000円の品…

普段使いにはチョットお高いかなぁ

そして、更に本屋さんに寄って定期購読の雑誌を引き取ったのですが、
馴染みの店員さんだったので少しお話をしました

ソコで、専門店の買い物を500円以上6店舗で行ってレシートを応募用紙に貼れば商品券と交換して貰えるキャンペーンの事を教えて貰い、
更に台紙を下さって今この場で台紙に貼ってもいいですよ~と、セロテープ迄貸して頂きました

店員さん、ご親切に至れり尽くせり、本当にありがと~ぅ



その後、隣のスタバにて新しいカフェのアーモンドクリームなんちゃらwを頼み、スナックも買ってイートイン

お昼過ぎまで居座ってブログを打ち続けていました

終わらない管足法の日のブログ…

まだまだ終わらないまま、いい時間になっていたので店を出て、そのまま帰宅をしました。
後はまず、ブレゼントのラッピングをしようと荷を解き、ポーチにシュシュを入れようとしたところ、まさかのサイズが小さいとゆ~痛恨のミスをしでかしました





なので結局、急遽家に置いていたラッピンググッズを引っ張り出して合いそうなサイズの袋を使う事になりました

合うのがあってホント良かったわ…

ポーチはプレゼントの目的の物ではなかったから、ラッピングとして機能しない今、
別に貰っても嬉しくないかも知れないし、どうするのかを迷ったのですが、シュシュのオマケに彩りを加える意味で一緒に添える事にしました。
デザインはカワイイので、何かの時に使えるかな~とも思ったので

せっかくなのでカードも添えて、ラッピング完了

それからは買ってきた本を少し読んでみたり、合間にブログの続きをを打ったりしていたらアッという間に夕方に…



急いで放置していた買い物をそれぞれ冷蔵庫や適当な場所に片付けてから急いで園へと向かいました。
今日は在園児ちゃん達の修了式で、それに参加がてら迎えに行ったのです。
さすがに時間が比較的早目に設定されていたので参加する保護者の方は疎らでした

が、ご近所のSさんが今回は年長の娘さんが最期の修了式だからと、お勤め先を早退して参加されていたのです。
なのでお隣に座らせて貰って、同じクラスの別のお母さんとお話されているところにソッと加えて貰ったりもしたのですが、
絡みにくい雰囲気の方だったのであまり深入りはしない様にして、なるべくお邪魔しない程度で過ごす事に…(笑)
途中で同じクラス役員をする仲間のママ友Hさんがみえたのですが、
私には気付かれなかったのか、奥の方へと行ってしまってその時はご一緒出来ませんでした

修了式は毎回呆気なく終わるので、ワザワザ時間を取って参加しにいらしたお隣のSさんは面食らっていましたが、そんな感じで終わり、解散の運びとなりました。
次は順次園児のお迎えなのですが、その間にHさんの側へ行ってお話をしながら待ちました

Hさんは手の大手術を終え、つい先日退院されたばかりで左腕のギプス姿が大変痛々しい感じでした

手指や腕が非常に浮腫んでおられて、気の毒でした。
それからお互いに娘を引き取って、私はお昼寝布団のカバーを取ってから、
一緒に歩いて帰る事になりました



Yストアに付き合って貰い、Hさんのお宅前迄歩いたところで、子供達がお家周りで隠れんぼをして遊んでいて、声を掛けても全く帰ろうとしないので、
ついでだからとそのまま立ち話を続けていたのですが、途中で二人共がトイレに行きたいと言い出したので、お借りする事になりました



するとHさんが、中で話す?と誘って下さったので、お言葉に甘える事にしました

色々話すウチに、どうにも痛々しいギプスや手術された事が気になって、ついつい管足法の事を薦めてしまったのですが、コレが意外と興味を持ってくれて、また行く時に一緒に体験してみようかな…みたいな話になったりもしました



話は尽きず、調子に乗ってベラベラと話まくっていたら、いつの間にやら18時…



かなり長居をしてしまったので、お詫びしてお暇をする事にしました。
しかし帰りたがらない小憎たらしい娘…

迷惑ダロガ


と叱り飛ばしてやっと帰らせる事が出来ました







帰宅するといつもの遅い時間になってしまって、その分夕飯も遅くなってしまいました。。。



でも金曜日はドラマが無いので多少時間がズレ込んで遅くなっても大丈夫だとゆ~事で、
後ろ倒しに遅くなりながら夕飯を食べ、お風呂にはいって髪を洗ってリビングに戻ると、結構なお時間に…



主人の帰宅がとても遅かったのですが、疲れていたので娘を伴いソファでマジ寝 

娘は主人が寝室へ連れて行って寝ましたが、私はまたまた明け方近くの深夜に起き出しましたが、寝室へ向かうの面倒で、そのまま寝る事にしました。
本当に眠気に支配されてしまっている今日この頃です
