日曜日。
昨日の疲れを引き摺りまくりで、ダルかった私は、今日も安定の寝坊…(笑)
娘はLeafの学習デーでしたが、
いつものレギュラーコースに加えて、夕方から小学校の就学準備コースという時間にも、お試しで受けさせてみようという事で申し込んでいました。
よって二度、街へ訪れなければならなかったので、凄く大変

私の、なけなしの体力がドンドン目減りしてゆく様なハードな日々が続きます。( ̄∀ ̄)
最初は普通のレギュラーコースで、
仲良しMかちゃんの姿はヤハリ見えません

少年達に混じって受けたので、予想を裏切らないグダグダ気味…(´口`)
モニターフロアに新人先生が来て、そこでフィードバック面談を受ける形だったのでビックリ

その後はいつもの喫茶店で軽食とお茶をして一旦帰宅。
主人が再びお正月に向けて、家の片付けをしたいと言い出してシツコイ

しかし日曜日は、ほぼLeaf等の予定が入っているのでままならない状態だった。
ご愁傷様です( ̄∀ ̄)ww
帰りがてら、お昼を適当に買ってきて食べ、
何だかんだでいつの間にか時間が過ぎて、
再びLeafへ行く時間になりました。
主人が運転する車で向かい、教室へ。
初めての就学準備コースは、グループ受講のスタイルでした。
年上の男の子3人と女の子1人+娘…

みんなシャッキリしていて、
平仮名の読み書きも出来るレベルで、学習の為にある程度の集中も出来る大人な雰囲気を醸し出していました。
片や娘は、1人小さくて浮いている感じ。
大丈夫なのかな?
と思いながらもモニターしていると、
大まかにはメインのM子先生とモウ1人、男性の先生が娘に付いて下さって、一緒にお勉強を始めるとゆ~形での時間でした

先生が壁に貼った紙に文章のお手本を書いて、
それをみんなで板書しましょうという内容でした。
就学前の園児には少し難しい気もしていましたが、
他の子達は流石に落ち着いて臨んでいて、娘一人がソワソワ。
娘は、恐らく私に似て、お勉強関係が苦手と思われるタイプ…

単純に遊ぶ方が楽しいので、
最初は別の遊びで気を紛らわせる課題でエンジンを掛けて貰っていました。
娘が騒々しいので、それに吊られた男の子がソワソワし出して私的には、結構ドキドキ…

でもその内、先生と一緒に机に向かい始めて、娘用に配られたプリントに何やら書き始めました。
大丈夫かな?
様子を見守っていると、それからも拙いながらも先生の補助に助けられながら、他のお兄さんお姉さんに混じって頑張ってプリントに取り組んでいました。
完全に別扱いのメニューだったので、
足並み揃えてとゆ~には至らずとも、
何とか45分間を乗り切って、
担当の先生によるフィードバック面談が行われました
その場で初めて娘が書いたプリントを見せて頂いたのですが、
結構書けてる(笑)
最初に先生が薄くお手本を書いて、
その上を娘がなぞる形だった様ですが、
書けてる(笑)
しかも、名前の一文字はソラで書けたとゆ~から大したもんだと見直してみたり。
元々このコースは主人が受講させるのに積極的で、
私はマダ早いんじゃないかと思っていて、お試し的に受けさせてみたのです。
娘は最初は乗り気ではなかったし、確かに早いかなとゆ~印象はあったものの、
最初は、こんなモノかも知れないと胸落ちしました( ̄∀ ̄)
ただ主人は、マンツーマン学習を希望していたので他の子とのグループ受講が少し不満だったみたいです
でも改めて考えてみれば就学準備な訳だから、
小学校の対集団の場での学習の雰囲気にも慣れておかなければならない訳で、
そう思うとグループ受講にも意味があるのかなという気もします。
今後も受講の方向で考えてはいるけれど、さて、どうするのか。
コレから先生と相談の上、決めていこうかな~と思います。
全てが終わってLeafを出る時には、
時間も遅くなってしまったので、
早々に夕飯を食べに出掛ける事にしました( ̄∀ ̄)
今回は、地元にある東急ストア内のイタリアンレストラン。
外から中が見えてしまうチープな感じの店構えですが、
同じフロアにあるトンカツ屋と寿司屋のお店と合同で開店しているらしく、
イタリアンメニュー以外にもトンカツや寿司を注文する事が出来るのです(笑)
なので、義母はカキフライ定食。
娘はトンカツ屋メニューのラーメンを頼み、
主人もトンカツ、
私はマルゲリータピザを頼んで全員ドリンクバーを付けて食べました☆
初めての場所での夕飯でしたが、
古びているけど子供の遊べるスペースが用意されていて、充分に喜んで遊んでいた娘。
いつも娘を持て余して外食する羽目に陥りがちなので、大変助かりました( ̄∀ ̄)
食事はソコソコ美味しくて、
何よりドリンクバーのホットオーレがドンピシャで私好み♪
トータルで4杯お代わりしてしまいました(笑)
そんなこんなで全員が満腹になって、帰宅。
二度の遠征で疲れましたけど、
良い日曜日でした☆