その内、ヒトすらもこの暑さに汗と共に溶け出す様な日が来るのでは?

とか、有り得ない事が何となく思えてしまう程に、年々夏の暑い日の気温が上がってきていますね~汗

でもマァ個人的体感によれば、寒いよりも暑い方が大分マシな私なので、
大丈夫☆(笑)

…暑さに弱い方々には、暑中お見舞い申し上げます。。。m(_ _)m

…昨日はね、
義姉とその娘ちゃんである大学生の姪っ子ちゃん(姉)が義母に会いに他県から我が家へ遊びに来てくれました晴れ

天気予報では、台風が沖縄辺りに上陸したとかで、金曜日には地元にも激し目な通り雷雨がありましたが、
翌日は良い天気に恵まれ、我が家へみえた義姉母娘は義母を連れて亡き義父のお墓参りに行きました。

そして、それからそのまま帰ってみえたその足で、今度は私を含めて貰い、イオンへと向かって頂きましたクローバー

今月は姪っ子ちゃん(姉)の誕生日月であり、
来年からの就職内定祝いとして、
非常に囁かながら回転寿司ランチをご馳走させて頂き、
バースデープレゼントを姪っ子ちゃんご自身に選んで貰って、それを贈りました☆

プレゼントは、義母も同様にしたみたい(笑)

私からは、水着です♪

姪っ子ちゃんてば、信じられない位にスリムなので、
水着は何とSサイズだったのでした。

うぉお!羨まし過ぎる~!!

片や、ですよ。

私なんか、本来は身長・骨格共にSサイズな筈なのに、
憎き成長期半端ない贅肉のお影で、最低でもLLサイズは無いと到底着れないとゆ~のにネ。。。

痩せない限り永遠に、サイズの関係で既製の水着は着る事が出来ないとゆ~のは切ない限りデェ~スあせる

ま、生きてるウチにそれなりに痩せられたらイイよね~( ̄∀ ̄)ww

しかし。

回転寿司での食事は、ワタクシにとって実に数年ぶりの事でしたが、
色々事情が変わっていて驚きました。

ソコは、昔ながらの馴染みあるグルグルとよき速度で回転する寿司達に加えて、
別注の際はタッチパネルでの注文や、そうやって注文した品が別の場所からシュッと運ばれ、品を取ってボタンを押せば、注文台だけがシュッと戻るとゆ~、
珍妙かつ愉快なシステムになっていて、楽しかった♪

今は何処もコンナ感じ!?

イマドキの若さ溢れる姪っ子ちゃんが一緒だったので、
刺激もあって余計に楽しかったデス(笑)

みんなでスタバにも寄りました☆

前日完売し、土曜日にのみ、数量限定で一時復活したストロベリーディライト(?)フラペチーノ(姪っ子ちゃんはクッキーフラペチーノビターバージョン)を頼み、みんな一様に肌寒くなりました( ̄∀ ̄*)

そんな一件もありつつの夕方迄の時間を過ごし、
夜は、ちょうど私の実家から白桃が送られて来たので、
少し冷やした後、我が家の女性陣で一個づつ食べました♪

甘くてジューシィな旬の清水白桃
先日購入したばかりのグローバル包丁のセットの中から果物包丁でスーッと切り分け、
食してみると、まさに超絶品~(≧∇≦)

一日の締め括りスイーツとしては、マジ溜まりませんでした☆

…で、夜は更けて主人が帰宅。

人工的な笑みを満面に称えながら私、不審がる主人を相手に、とある話を持ち掛けました。

私:あのさ…。

主人:な、何だよ?

私:来週の日曜なんだけどね。ちょっと出掛けてもイイ?

主人:ああ、いいよ。Leafに行ってからね( ̄∀ ̄)

私:……∑( ̄∀ ̄;)

主人:何時頃行くの?

私:8時…?

主人:えっ…( ̄∀ ̄;)何処に行くの?

私:……ぅ。

主人:ド・コ・に・行きたいの?

私:け…県外?

主人:何?

私:宮城かな。( ̄∀ ̄;)テヘ。

主人:はぁあああ!?

と、マァこんな具合で、実は8/10の日に、イベントで樫木裕実先生がゲストに出演予定の宮城元気まつり2014年の2回目午後の部に当選し参加が可能になったと、つい二日ばかり前に連絡がありまして

それに参加したくての交渉をば、少々( ̄∀ ̄)テヘ★

とゆ訳なのです。

完全に呆れながらも、最終的には少々遠出の外出を承諾して貰えまして、
晴れて行ける事になりました

主人:どうやって行くの?新幹線取れるの?

私:あ、車で行きたいと考えてるんだけどォ…( ̄∀ ̄*)

主人:却下!

え~!!
昨日、一生懸命ナビウォークで道順調べたのにィ。

たった300km程の距離なのにィ…。

長距離運転、以前から興味がありまして、交渉してみたけど、断固たる反対にあい、無謀な野望は敢えなく、撃沈。。。(TεT)

とりあえずの許可は下り、安心して眠りに付きました。

さて翌日。
今日になりまして、朝の喫煙休憩の時間に、また少し主人とその話になりました。

私が未練がましく車~車~と連呼するのを危惧したのか、
主人から、スゴクありがたい提案が…(≧∇≦)

東京駅から会場迄の一切の往復交通費を主人持ちで行かせてくれるらしい。

信じられない僥倖に、跪く勢いの、感謝の心が急激に湧き上がったのは言うまでもありませぬ。

ありがたや~
ありがたや~

人生未踏の地に単身参加という事で、

何だって一人でソンナ遠くに行こうと思うかね…( ̄Д ̄;)

と呆れられながら、おねだりを最高の形で許して貰えて、
ルンルンな私☆

当日はイベントに参加して、
あんま時間無いけど、可能な限り、新幹線の時間迄ソノ近辺をウロウロして帰る予定であります!

来週が楽しみだ(^w^)♪

条件:少しリビングを片付ける事。

らしい。。。
ん~、愛しいやっちゃ(笑)

で、その話の後は、チョッパヤで当日の家事を済ませ、予定通りLeafに通いました。

本日の先生は、久々のM子先生。

この所担当して下さっていたT先生は、別のお子様をマンツー授業だったみたいでした。

今日のメンバーは、いつものMちゃんと娘、後はお久しぶりのH君でした。

H君はイイ子なんだけど、娘と微妙に相性が合わない様で、
お互いに些細な擦れ違いで牽制しあっている様にも見受けられ、
娘の言動にヒヤヒヤさせられた日でした

でもマァ、M子先生には何故か褒めて頂けて、良かったです(^_^;)

H君、娘が色々すまなかったよm(_ _)m
またご縁があった時は、仲良くしてやってね~

授業と面談が終わり、私達親子は、例の喫茶店で軽くお茶をして帰りました。

本日の昼食として、Yストアでお弁当を買い求め、
更に市内のJRローカル線の最終駅に立ち寄り、唯一新幹線のチケットを取扱いしている窓口で主人がネット予約してくれたチケットを発券して貰い、
渡してくれました。

ありがとぅ!!

帰宅後、昼食を摂り娘はプリキュアのシャボン玉で屋内外問わずに遊び尽くし、
更にアナと雪の女王のBlu-rayを鑑賞後、イオンの有料遊技場に羽ばたいてゆきました。

いつものパターンです(笑)

で、私はと言うと。。。

今夜も、カレー!!

これからカレー作りに勤しむのであります(笑)