今日は、晴れ時々曇りのお天気。
今日も園に元気に出掛けて行った娘は、プールに入れるのでしょうか?
天(気)のみぞ知る…(笑)
今日は、いつもより早目に家を出られたので、
道すがら、沢山のママさんと擦れ違いました
ウチは、食が細い上に食事速度が遅い娘で、それには、かなりヤキモキしたり、
このままで大丈夫なのか!?とか思って不安になったりする日々が続いていましたが、
何だろうね。
この所、少しずつ、違って来てる感じがするんですわ~( ̄∀ ̄)
一時期、もしコレが一過性のモノではなく、このまま拒食症に展開していくパターンだったら…とも思えたりしてきて、
仮にそうなった場合、タダでさえ無知でヘタレな私なのに、親の立場で、どうすべきなんだろう?
と迄考えたりしていたので、
どうにも今後が心配だったりもしていたのです
(飛躍して悩み過ぎだし
)
…そんな矢先に見えた、微かな光明
微々たる、成長?
娘、やるじゃ~ん?

全く食事に興味が無さそうだった以前とは違い、今は明らかに頑張って、食べ様としてる!
先日見ていたテレビ番組で、
【ママの呪縛】と呼ばれる言葉があるというのを知りまして。。。
例えば、『ニーナがママの作った料理を全部食べてくれて、ママ、嬉しい!!』
という言葉。
こんなん、言いがちやん!って、思うよね~( ̄∀ ̄)
実際、出したモノが綺麗に平らげられたら、メッチャ嬉しくない?
だから、つい口をついて出ちゃう系の何気ない言葉にしか思えないんだけど。
…でも、呪…縛…。(;°Д°|||)
何かね、この場合、ママが嬉しいんじゃなくって、
全部食べられた子供の行為を褒めるのが良いんだそうですョ
ナルホド、ナルホド。
確かに、ウチの娘みたく中々食べられない事を苦痛に感じているタイプの子供にとって、
ママが嬉しいから食べろと言われたら、
辟易してストレスも溜まるだろうなって気がした。
元々食欲旺盛で、何でも食べたいとゆ~様な食いしん坊っ子だったらば、ある程度大丈夫な気もするケドね~(笑)
自分も美味しくて幸せだし、ママも嬉しいんだな♪って、私なら思うだろうよ( ̄∀ ̄)
以前、モラハラ母に育てられたある男性がご自身のブログで、
母の料理が、特にオニギリが苦手でしょうがなかった事を綴っていらした。
色々と言葉が掛けられる背景の違いはあると思う。
ただ発する側が、ほんの軽い気持ちで何気なくだったとしても、他ならぬ母からの言葉の呪縛は、子供の心に深く影響を及ぼす様です。
稀に一・二度位だったら大した影響もないかも知れないけど、
繰り返し日常的に掛け続ける事で、ハマってしまう場合もあるみたいなので、
要注意かも。
で、良い追い風を感じ始めた今、早速、実行してみています(笑)
効果は、絶大っぽい。
流石…っ!(悦)
嬉しそうな笑みは非常にチャーミングで、主人と共に顔を見合わせ、またまたジワッと幸せを感じた次第。
このまま、年相応に成長していけるといいなぁと、微笑ましく思いながら見ています(*^ω^*)
娘と過ごす時間が楽しくなり始めているのが、しみじみ幸せv
そんな風にイイ感じにウキウキしていると、現金な事に、普段の風景も優しく見えてくるのが不思議です(笑)
通園途中に出会う顔見知りのママさんとも和やかな雰囲気でご挨拶出来たり、
連れてるお子ちゃまも本当にかわいくなってしまい、
自然に滲む笑顔でチョコッと触れ合ったりなんかすると、
もっとカワユイお顔で心なしか嬉しそうにしてくれて、更に幸せ気分倍増(´▽`)♪
お影様で朝から、良い脳内物質が出た感じがするよ(笑)
今日も一日、素敵な時間を過ごせそうな予感☆
…しっかし、蒸し暑いよねぇ( ̄∀ ̄;)
早く梅雨明けしないかナ。
またカーヴィーホーム通いも徐々に再開&無理の無い程度に増やすつもりなので、楽しみです(^w^)
今月もアロマやトレの予約取ったけど、来月は、大好きなNっちと時間を合わせてトレ予約出来たので、
ウキウキです(≧∇≦)!!!
指名は、ホーム初、篠原トレーナー!!ww
キ…、キツイんだろうなぁ
覚悟しつつも、ヤッパリ楽しみで、幸せ(笑)
そう言えば、何をトチ狂ったのか、
先日フィットネスマットを楽天で購入しまして、
届いております。
コレでメンズカーヴィーを頑張ろうかと…( ̄∀ ̄)
ヤッパリ少しは身体を引き締めて行きたいので、
ハード系で頑張ってみようかな…なんて無謀な試みを検討中。
からの、篠トレ指名とゆ~事で(笑)
挫折しない様、踏ん張って頑張れ自分!!
ッシャァアアアア!!(独り気合いww)
今日も園に元気に出掛けて行った娘は、プールに入れるのでしょうか?

天(気)のみぞ知る…(笑)
今日は、いつもより早目に家を出られたので、
道すがら、沢山のママさんと擦れ違いました

ウチは、食が細い上に食事速度が遅い娘で、それには、かなりヤキモキしたり、
このままで大丈夫なのか!?とか思って不安になったりする日々が続いていましたが、
何だろうね。
この所、少しずつ、違って来てる感じがするんですわ~( ̄∀ ̄)
一時期、もしコレが一過性のモノではなく、このまま拒食症に展開していくパターンだったら…とも思えたりしてきて、
仮にそうなった場合、タダでさえ無知でヘタレな私なのに、親の立場で、どうすべきなんだろう?
と迄考えたりしていたので、
どうにも今後が心配だったりもしていたのです

(飛躍して悩み過ぎだし
)…そんな矢先に見えた、微かな光明

微々たる、成長?
娘、やるじゃ~ん?


全く食事に興味が無さそうだった以前とは違い、今は明らかに頑張って、食べ様としてる!

先日見ていたテレビ番組で、
【ママの呪縛】と呼ばれる言葉があるというのを知りまして。。。

例えば、『ニーナがママの作った料理を全部食べてくれて、ママ、嬉しい!!』
という言葉。
こんなん、言いがちやん!って、思うよね~( ̄∀ ̄)
実際、出したモノが綺麗に平らげられたら、メッチャ嬉しくない?
だから、つい口をついて出ちゃう系の何気ない言葉にしか思えないんだけど。
…でも、呪…縛…。(;°Д°|||)
何かね、この場合、ママが嬉しいんじゃなくって、
全部食べられた子供の行為を褒めるのが良いんだそうですョ

ナルホド、ナルホド。
確かに、ウチの娘みたく中々食べられない事を苦痛に感じているタイプの子供にとって、
ママが嬉しいから食べろと言われたら、
辟易してストレスも溜まるだろうなって気がした。
元々食欲旺盛で、何でも食べたいとゆ~様な食いしん坊っ子だったらば、ある程度大丈夫な気もするケドね~(笑)
自分も美味しくて幸せだし、ママも嬉しいんだな♪って、私なら思うだろうよ( ̄∀ ̄)
以前、モラハラ母に育てられたある男性がご自身のブログで、
母の料理が、特にオニギリが苦手でしょうがなかった事を綴っていらした。
色々と言葉が掛けられる背景の違いはあると思う。
ただ発する側が、ほんの軽い気持ちで何気なくだったとしても、他ならぬ母からの言葉の呪縛は、子供の心に深く影響を及ぼす様です。
稀に一・二度位だったら大した影響もないかも知れないけど、
繰り返し日常的に掛け続ける事で、ハマってしまう場合もあるみたいなので、
要注意かも。
で、良い追い風を感じ始めた今、早速、実行してみています(笑)
効果は、絶大っぽい。
流石…っ!(悦)
嬉しそうな笑みは非常にチャーミングで、主人と共に顔を見合わせ、またまたジワッと幸せを感じた次第。
このまま、年相応に成長していけるといいなぁと、微笑ましく思いながら見ています(*^ω^*)
娘と過ごす時間が楽しくなり始めているのが、しみじみ幸せv
そんな風にイイ感じにウキウキしていると、現金な事に、普段の風景も優しく見えてくるのが不思議です(笑)
通園途中に出会う顔見知りのママさんとも和やかな雰囲気でご挨拶出来たり、
連れてるお子ちゃまも本当にかわいくなってしまい、
自然に滲む笑顔でチョコッと触れ合ったりなんかすると、
もっとカワユイお顔で心なしか嬉しそうにしてくれて、更に幸せ気分倍増(´▽`)♪
お影様で朝から、良い脳内物質が出た感じがするよ(笑)
今日も一日、素敵な時間を過ごせそうな予感☆
…しっかし、蒸し暑いよねぇ( ̄∀ ̄;)
早く梅雨明けしないかナ。
またカーヴィーホーム通いも徐々に再開&無理の無い程度に増やすつもりなので、楽しみです(^w^)
今月もアロマやトレの予約取ったけど、来月は、大好きなNっちと時間を合わせてトレ予約出来たので、
ウキウキです(≧∇≦)!!!
指名は、ホーム初、篠原トレーナー!!ww
キ…、キツイんだろうなぁ
覚悟しつつも、ヤッパリ楽しみで、幸せ(笑)
そう言えば、何をトチ狂ったのか、
先日フィットネスマットを楽天で購入しまして、
届いております。
コレでメンズカーヴィーを頑張ろうかと…( ̄∀ ̄)
ヤッパリ少しは身体を引き締めて行きたいので、
ハード系で頑張ってみようかな…なんて無謀な試みを検討中。
からの、篠トレ指名とゆ~事で(笑)
挫折しない様、踏ん張って頑張れ自分!!
ッシャァアアアア!!(独り気合いww)