最近になって、浮き沈みはあるものの、精神面での不調が改善の兆しを見せつつある様な感じですクローバー

でも今回、不調の時期が長かったなぁ汗

気のせいか、主人も大分普段の生活の中で彼なりにソフトに接してくれていた様にも思え、
そんな感じで、影のサポートがあったりする賜物なのかな…なんて。

そういう愛情って、本当にありがたいなぁと、改めて感じます。

現に、少しずつですけど、浮上してますしねv

そして、Roopsのトレと八分目の食事が身体に効いているのか、身体の調子も、何だか良いんです晴れ

ジワジワ良いパワーが広がっていく様な感じで、
それと同時に、常に付きまとっていたあの気怠~い嫌な感じが段々薄れてきてる様に思えます。

で、ふとした時に、積極的にお尻の筋肉を使った動きをもっとしてみたいな~なんて考えていたりもしていて、
そうする事によって体が楽になりそうで、自然とやりたくなるんですよね。

実はこんなの、今迄に無い感覚なので、我ながらメッチャ不思議です。

今迄は、トレを受けると、
初めはレベル0だった自分が人並みに近付くのが兎に角楽しくて、
故にガツガツしていた気がするから。

ペースも何も考えずに、ただガムシャラにやりたい時期で、
だからこそ、反動で落ちる危険性も孕んでいた訳です。

ひとたび落ちてしまうと、もうね。
何もやりたくなくなっちゃうんだ。
指一本、動かすのが億劫な状態になって、腐る。

体を…ましてやお尻付近を特に動かしたいとか、まず思わなかったですからね~汗

う~ん、何だろ。
ホント、それだけ下半身が弱かったのかったって事なのかしらん?(・ε・;)

だとしたら、樫木先生はヤッパリ凄いんだなと思う。
先日、先生が教えてくれた上半身と下半身のバランスが大事なんだって事がね、現実に身を持って証明されてる事が実感出来ているのが何だかとても面白いです。

先日、長い寿命の中で考えたら、たった一時間ぽっち、集中して強化トレを受けただけなのに、
弱い部分を自覚して、使う事を意識する様にしただけで、こんなにも楽になるなんて、
驚き!Σ(・o・)

家族からの目立ちにくいけど譲歩や優しさみたいな形で確かに感じる精神的なサポートと、

Roopsのプライベートカーヴィーと、

それに伴い、暴食とも言える大食い間食を控えて、三食も腹八分目に務める様にしたささやかな生活改善と。

それらが今ユックリと、良い方向に作用してるのかな?なんて。

…まぁ、まだ分かんないですけどね( ̄∀ ̄)
もしかしたら、気のせいなのかも知れないし、
真実は、継続する中で少しずつ見えてくるんじゃないかなとも思うし、
だから、これからが楽しみなんです晴れ

気持ちが急激に上昇し過ぎると、後々反動が怖いんですが、
今回の登りは、あくまでも緩やか。

敢えて、焦らずユックリと取り組んでるのも功を成してるのかな~、とか。

今の所、理想的な進行具合で、
何だか心に小さな幸せを感じてます(*^ω^*)

ジワジワって、ホント、素敵v