(夕方・バースデーイベント編ですv)

このイベント、最高でした!!

まさに感動・感動・感動の渦、

至高のひとときを過ごせて、
幸せだった。。。(感涙)

先生が大好き。
何て、愛おしいパーソナリティの方なんだろう…。
チープな表現しか出来ない自分が口惜しい程に感無量でした。

…パスタ屋で昼食を済ませた私達。
駐車場に戻り、車内で歩き疲れた義母と人混みに疲れた主人、眠い筈の娘と少しだけ、時間を潰しました。

そして私は昼間のイベント状況を参考に、一時間前に一足お先に…とキッチンへ赴き、受付が設営されるのを待ちました(笑)

隣の入口前には、バースデーをお祝いする人々からの華やかなお話が沢山飾られていて、目を楽しませてくれていました。
ふと、そこに、前恵比寿スタジオで受付をされてお世話になっていた方が、カーヴィラーさんからのお花を飾る為に出ていらしているお姿を発見!!

またCGでお会い出来ると思っていたのに、受付でお見かけする事が出来なくて、どうされたのかと思っていたので、とても嬉しかったです(^w^)
しかも、先方は私を覚えていて下さって、お話する事が出来ましたv
再会を喜んで頂けて、ご挨拶も出来て良かったデス♪
受付業務はされておらず、CGの内部の方で別のお仕事を担当されている様でした晴れ

そんなこんなしているウチ、いつの間にかイベントの受付が設置されていて数人の参加者の方が並んでいらしたので、すかさず私も参列w

その状態で更に暫く待ちましたが、夕方の参加費は一人2000円で、四人分お支払いしました☆
私が自分の番に受付で名前を言う際、先程の元受付の方がキッチンスタッフの方を横でサポートして下さってスムーズに受付出来、安心感満載(笑)
ありがたかったです。

参加者証明のシールを四枚頂いて、車の家族に電話連絡。

中のパイプ椅子の配置は変わっていて、ステージに向かってズラリと沢山の椅子が真ん中に通路スペースを空けて、隙間無く並んでいましたあせる

中で、家族と合流する間に実は、人混みに滅法弱い主人が後ろの席を希望しまていましたが、
私は二列目の右側を陣取ってから、入口まで迎えに出ちゃいましたあせる

先生を間近に見たい衝動が押さえられなかったのですショック!

真ん中通路脇の一席の私達の隣は、単身参加の女性の方が座られていました(^_^;)

(続く)