人間、いつか死にます。

私は今、東京都に住んでいて、ここは原発問題を始め、大地震が必ず起こると囁かれている土地です。
もしも大地震が起きたら恐らく生きている可能性は少ないでしょう。

私は後悔無く生きられているのか?
ちょっと振り返って今の心境なんかを軽く独白してみようかなって、思いました。

私生活に於いて、あれこれプチ事件が起こり、精神面で未熟な私には何かと悩ましい日々を送っています。

自分を不幸に追い込んで、低く低く、ネガティブ思考が染み付いた生き方をしているが為に、飢餓感ハンパなく、自ら生きにくい道を歩いている様に思うけど、そう簡単に修正出来ない茨道…汗

しみじむ思う、馬鹿だなぁ…って。
分かってるのに直せないなんて、ホント馬鹿。

私ね、昔から友達や、外の人が大好きなんです。
自分より、家族より、他人の為に一生懸命になるんですね。
だから、否定されたり無視されたりするとそれはもう落ち込み様がハンパない汗
気になって、鬱状態になる位。

何か気持ち悪いですよねあせる付き合いの度を超してるみたいな?
自分でも、何でそんな風になるのかさっぱり分からないんです。
お節介過ぎるからなのか、寂しがり屋の構ってチャンだからなのか…。

経験上、熱烈アクセスし過ぎると人からドン引きされて嫌われてしまう為、自制してあまり度を超さない様に、してるんですが…。

そんな人様にばかり矢印向けてる場合ではなく、ちゃんと家庭内を大事にしないといけないのは分かってるんですが、常に人が気になってしまうんです。

人から求められる、人の役に立てる事に得も言われぬ幸せを感じるのです。

なので今、家庭にしか居場所のない自分が寂しくてたまらない。
贅沢な悩みです。

過去、安定した生活を切望していた私は、不幸だと思っていました。
でもこの時、周りの友達が財産でした。

今、安定した生活の中で暮らしています。
それは勿論幸せであるのですが、ふと、寂しくなるんです。
あの頃、友達と過ごす楽しかった思い出が酷く懐かしくて、今、友達が歩むそれぞれの人生の中に、私は居ないんだなぁと思うと。

今の私の側には、友達が居ない。

お茶したり、買い物したり、旅行したり、映画観たり、話したり…。
いつかまた、そんな風に人と過ごせる日が来る事があるかな?

私いつでも、連絡待ってます。
子供居てても意外と身軽なんだョ。
ただ、誰も声掛けてくれないだけだ(寂)