南相馬市の市長さんの訴えがYouTubeにアップされています。

http://www.youtube.com/watch?v=70ZHQ--cK40&sns=em

パソコン、携帯(au動作確認済・分割視聴)から視聴出来ます。是非ごらんになり、拡散協力をお願いしたく思います。

去る3月11日、地震や津波による大きな被害は報道で全国の人々の知る所になりましたが、中には石巻市の一部で、避難所に居ながら身動きが取れず、震災後に助かっていた筈の方の中に、人知れず息絶えた命もあったのだといいます。
私はその事をネット上で知り、とてもショックでした。

地震の爪痕は余りにも大きくて深く、復興への道のりは遠く厳しい。
報道されずに被災した方が苦しむ環境にあるにも関わらず助ける事が困難にある現実…。

今、福島県で未だ解決の見えない原発事故による人災被害に苦しむ方達が居ます。
南相馬市の方々の事、アメブロで偶然見つけた神楽さんの記事で知ったので、YouTubeのURLを拡散協力します。

福島原発は、東電エリアに電気を供給する為の施設です。
福島県の皆さんには関係の無い施設の事故で孤立を余儀なくされているんです。

逃げようにも足が無く、居続けるにも生活する為の食料もなく…。

自分がその様な立場になったら腹が立つし、救けて欲しいと当然思うでしょう。
政府は救援物資すら届けようとしていない。
私には、切り捨てたとしか考えられません。

何とか助けてあげられないのでしょうか?
南相馬市の現状が報道されないのは、何故なのか?
放射線なんて、今の段階では、完全な風評被害です。

市長さんは、メッセージの中で放射線は今の段階では深刻ではなく、取り返しがつかなくならないうちに助けて欲しいと訴えています。

私が出来る事は僅かで、微力ですが、少しでも南相馬市の方々が助かる力になればと思い、メッセージを発信致します。
可能ならば、私も現地へ赴けたらと考えています。
どうか、助かって!!
一人でも多く、犠牲者なんてもう誰一人出て欲しくないんです。