脱ペーパードライバーを目指して、積極的に車を運転する事にしました。

で、早速交通量の少ない早朝を狙って6時頃に義父の車を借り、母を助手席に付き合わせながら国道をごく軽めに流させて貰いました。

一般生活道で狭い道での対向車両とのすれ違いが緊張の一瞬でしたが、(早朝の田舎道を走ってんじゃねぇ!!←自己中)まあ何とかかんとか…(汗)

で、その後、義父の作陶を手伝いました。
表札の続きです。

家族一丸となり、第二段階に着手した為かなかなか素敵なタネが予備含めて2種仕上がりました。

義父によると、タネを仕上げてから、あともう1パターン作っておきたいとかでそれも楽しみデス♪

午後までそれに時間を費やし、夕方植物に水やりを済ませてから体の具合の悪い母に付き添って義父と共に隣町の整骨院へ行きました。

左の肩甲骨付近が痛かったらしいですが、少しは楽になったみたい。

帰りは私が申し出て、運転をさせて貰いました。

しかし、義父の車なのであまり自由に運転出来ないのが難点であってみたり…。

ガソリン代をはらっているにも関わらず、明日の早朝はイヤだから車を貸さないと言われて、自分の物じゃない以上は仕方ないんだと何度も自分に言い聞かせながらも、内心舌打ち気分です。

…明日も早朝、誰も停めていない開店前の総合店舗の駐車場で、存分にバックの練習がしたかったのに。(恨)

いつか、加齢して拒否出来ない義父を乗せて、自分の車で東京までドライブしてやる~と密かに昏く誓う私なのでした。(逆恨み的な…)

出来れば毎日運転して慣れさせたかったのになあ。

そんな訳で、無理矢理自分を奮い立たせ、苦手な車の運転をする機会を増やすべく頑張っています。

…明日は大人しく片付けしよっと。