どんなタイトルや、しかし…!
けれども、私の正直な心境です。
も~深夜のバイト、全然あきませんわ~
悪循環が続いて、何だか慣れなさそうで…。(溜息)

えと、本日の仮アップの時に、眠くなくなってきたと書いたんですが、やはり眠かったです。
今日も昼休みに同僚が見守る中で爆睡し、ヨダレ垂れました。(マジ)びっくりした~

そして、勿論業務中ではありませんが、仮眠を合間に取っていて、5分程度の少しの睡眠なのにその眠りが恐ろしく深いんですよ。
かといって、起きれない訳ではないんですが、脳が睡眠を欲しているから吸い込まれる様に寝れるのカシラ?
私の身体のメカニズムは知りませんが、まあ概ね、そんな感じです。

今日の医事のお仕事は、午前中職員上司のお休みに辺り、予め指示されていた事をしておりました。
木曜日なので、毎週するお仕事として育児指導の患者さんの母子手帳についている票の内容を確認し、データをリスト入力をするというもの。
これは比較的すぐに終わりまして、その後はずっ~とエッセン(お昼)まで学校安全会の書類の書式と、その入力フォーム作りに没頭しておりました。

一応仕上がったのですが、自分で納得のいかない箇所がありまして、その辺が不完全かな~と思っているんです。
以前、自賠責の明細書の為のフォームを計算式を入れた形式で作る時に、どなたかが入力した明細書の書式になったものを上司からデータで頂いたのですが、そこに、オートフィルに似た機能が使用されていた事があったんです。

私はそれを覚えていて、是非今回のデータ作成にもそれを活用したかったのですが、スキルがなくて出来ませんでした。
エクセルの計算式も全然理解出来ていないので、あれを全部フォローした書物があって、それを見ながら機能を使えたら幸せだろうな~なんて考えてみたり…。

私がやりたかった機能なのですが、ホラよくネット上でも会員登録する際に、入力フォームに個人情報を打ち込んだりするじゃないですか?
で、住所を入力する際に、ボタンがあって、それをクリックするとダイアログが開いて都道府県の一覧が表示され、カーソルを離すとダイアログが閉じる様になっているのを目にした事はありませんか?
あれが、エクセルの保存形式であったんですよ。

WEB上だとHTML言語入力でラジオボタンを作って~、とかいうやり方が何となく想像出来るんですが、エクセルはSUM式等の既存の機能を活用する事は想像がついても、プログラム的な事はどうやったらいいのかさっぱりで物凄く悩んだんです。
オートフィルの機能に近いのかな~と素人考えで思ったりするんですが、オートフィルオプションを試行しようとしても、範囲をどう選択してみたら良いのかも分からなくて、何にも出来ませんでした。

自賠責の明細書は、エクセルで保存されていたものでしたが、或いは別のソフトがインストールされていて、その機能と併用して作成されたものだったのかな?とか色々考えてみたり。
どちらにしろ、知らない奴がいくら予想したって、このままじゃ真相は藪の中ですよね。
確か、それは選択肢の出るボタンがあるセルとは別に、はじっこの方に選択肢の元になるデータの一覧が別に入力されていたんですよね。だから、エクセルの機能に絶対含まれていると踏んだんですが、ヘルプで検索してみても結局分かりませんでした。

ちょっと、エクセルの本でも買おうかなっと思ってみたり。
とりあえず、ネットで良さそうなものを検索してみよう…。

で、午後からは眼科のレセのお時間です。
先輩の管轄のドクター質問&病名付け依頼メモが多かったので、私の振り分けの作業はとっても暇でした。
とりあえず、先輩がカルテと突き合わせの作業をしている間に、ちょこちょこっと指示されたお仕事や特定疾患などの公費内容がついている病名で矛盾はないかの目視点検をしていました。

すると、途端に眠くなってくるんですよね…。
ヤバイと思って、横の同僚に眠気覚ましに思い出した様に話しかけたりしてました。
その同僚も終業間近に船を漕いでいたなあ…(笑)

午後はヤバイくらいに眠なります。
あかんと思います。
で、今日は18:30~バイトだったのですが、休憩1時間取らされてですね、勤務時間が余りない上に色々と商品出しの仕事を頼まれ、合間にゴミ捨てをしまくったりと大忙しでした…。
夜は超辛いッス!
聞ける人がいないので…。

店長が新しく代わって、方針を猛スピードで変えようとしているみたいなんです。
それについていけなくて…。
息切れをしています。

 つうか、店内広いから!
 バイトばかりの少ない従業員しかいない店をいっぺんに変えると言われても、働く方の身にもなって頂きたい…!
…朝のバイトの人たちのシフトを削って、夜の人員を増やす方向で考えているらしいという事です。
朝の人、暴動起きるんちゃう?と思ってみたり。
シフト削減=収入減だもの。そら、イヤやろ!
しかも、元朝の仕事で、賞味期限切れの商品の半額表示があるんですが、それを深夜の内に確認して、ノートに手書きで記入した後半額シールを貼るという作業を毎日当番制でひとりでやらないといけないんです。
私は正直、これが苦手で…!
見落としするし、落ち込みますよ~
昨日、めっさ商品多くて、レジの締めもあるからと必死こいてやったのに、翌日の今日、間違っていたと言われ…。

 つ~か、知らねえよ!
 そんなもん、新人に任せんじゃねえよ!
 なら、ベテランの違う目でも見てくれよ!
 うわ~ん!!!(号泣)

コツも分かんないし、経験も足りないし、一度朝に仕事入ってみようかな。
間違う子イメージ強くて、嫌われている事と思いますが、知らない人に迷惑をかけ続けるのもイヤだし…。

…もうやだよ~。
方針変えるのに反対はしないけど、もっとゆっくりやってくれよ~
ついてけないよ~
(文句たらたら…・汗)

 つか、広いねん店内…!
 出しても出しても終わらんねん、商品!
 時間がめっさ早く過ぎるのに、短時間でどんどん仕事を頼まないでよう!

そんな訳で、たかが百円ショップ、されど百円ショップにめっさテンパッています。
お金を稼ぐって、何でこんなに大変なのよ!
 あ~も~っ!
 い~や~だ~!!!!
 (号泣)

で、今日はそんな中でひとりバイト君が早退したんですよ。
今日は半額商品当番じゃないのに、当番だったバイト君が帰ったので、それをやれって言われたですよ。
バイト君は、24時のレジも当番だったですよ。
も~今日は滅茶苦茶。

半額商品も牛乳がものすご多くて、めっさ時間かかったし!
24時になって、交代要員が来ないのでレジに23時から入ってた人に呼び出されるし。
それは断って半額作業をしたけど、その途中で店長は帰るし。
レジは3台締めないといけないし…。

タスケテクレ…

で、もうテンパリ最高潮だったので、絶対失敗してて、明日朝のバイトの人に嫌われてしまうですよ。
もうイヤダ~!
今日は、手慣れた大学生バイト君が早く帰りたい一心でテキパキ動き、周囲に指示を出しつつお金を数えまくってくれたので、何とか2時には終われましたけど、無理!絶対無理~!

商品出し、無計画にいっぱい頼みすぎ>店長
朝の仕事を夜に廻すのも、性急すぎ>店長
頼むよ、もっとゆっくり慣れさせてくれ>店長

そんな、テンパりな終わりでした。
たすけて~

やっぱ、昼間の勤務先の上司は立派ですわ…。
益々辞めたくなくなりましたね。
何より、こんないっぱいいっぱい人間な私を立派に使いこなしている所が一番スゴイです…。