当然、世の中強者の勝ちですわな…。

そんな訳で、前回・前々回とブログで呟いていた問題で、犠牲者となってしまった新人ちゃんは可哀想ではありますがユーザーサイドからの勧告により、クビを仰せつかる結果と相成ってしまいました。

私服が派手という評価を頂く事になってしまった新人ちゃんは、今後この経験を糧として強く成長出来るのかと老婆心ながらに心配ではありますが、出来れば前向きに、社会というモノを実感して今後に活かす様に生きていって貰えればなあと思う私です。
まだ本当に若い子だったし、その点では大丈夫だよね。
只、就職となるとバイト感覚ではやはりダメだという点では勉強になったのではないかと思うのだけれど、そういう風に認識せずに落ち込んでしまったらと思うとその辺、何だか心配であったりしています。まあ、若くて素直な子だったので、きっと落ち込んでもまた立ち直るのでは、と思っていたりもするのですが…。

そんな訳で、残された私としては引き続きこのコミュニティに属してゆく為に、納得行かない気持ちを抱えつつも大人しく従う事にしました。
雇い主の方針がそうならば、雇われる側にとっては従わざるを得ない訳で。

とりあえず、私に対する先だってのお達しが、ダラダラするな、シャキッとしろ!との事だったので、髪型をそれっぽくしてみました。
…したらば、なんだか変に目立ってしまったらしく、周囲から物珍しげに見学されてしまった。

え~と、前髪を全て黒いパッチン留めで固定し、中途半端に伸びてきた後ろ髪を黒のバレッタで束ねたヘアスタイルなんですが、そんな、おかしいかな…?
確かに、変な頭かも知れないが、別に悪目立ちする感じじゃないと思って通勤したのに。

友人Aの反応「……く…」(失笑)
先輩Bの反応「……オールバック?」
友人Cの反応「……そうきたか。」
先輩Dの反応「髪型変えたの~?スッキリしてる」
同僚Eの反応「…!…どうしたんですか?」
同僚F及び職員さんGの反応→いきなりデコをバッチン☆
先輩H及び他の周囲の反応→無反応

(オマケ☆)&当事者オッサンIの反応→立ち止まって一瞬凝視

…そんなに変?
確かに私はでこっぱちなのだが。
これから寒くなる季節まではこれで以降と決心したばかりなのに、傷つくわ~

でも、相応しくないヘアスタイルじゃないから、いいよね?
またニチイ上司通して注意されたら私はやりきれんかもしれない…。

て、こんなブログですんまそん。
眼科のレセ補佐業務と、その他のお仕事は平行してきちんとこなしています。
ただ、ちょっと収入的に一人暮らしじゃピンチではありますので、副収入でバイトなぞ考えてはおりますが。本業は滞り無く遂行されているのでご心配なく。

そのうち、きちんとお仕事の内容も記事にしてゆきたいと思っています。
気長にお待ち下さいませ。