どうも、ご無沙汰しています~。
最近、アフターファイブに用事があったり、妙に眠気が強く睡魔に勝てなかったりした日が続いていて、更新を欠かす事が多くなってきてしまい自分でも調子出てないな。と思っていたり。
まあ、ぼちぼちと書こうかなあと思うので、気が向いたら覗きに来て頂けるといいなあと思います。
で、この所後方に移動してからの仕事は人並みに順調です。
人間関係も良好だし、距離を置いた事によって上司との関係も可も不可もない状態に戻り、ホッとしている感じです。昨日、私に窓口研修をして下さっていた先輩が寿退社をされるという事で、送別会に参加して参りました。
内心参加するかどうかを軽く悩んだんですが、その節はお世話になった先輩だった事もあり、後方のメンバーも多数参加という事で、お邪魔する事にしました。寿の先輩は仕事は先輩ではありますが、私よりも遙かに若い方で何だか幸せそうで羨ましかったですよ。
席次は人数の関係上後方メンバーでかたまる形になっていたのですが、帰り際などにチラホラ前の計算の人々と話したり出来たかなあといった感じでした。
その前の日には2ヶ月ぶりに美容院に行って来まして、初めての美容院をホットペッパーのクーポンで
新規開拓してみました…。といいますか、デジタルパーマに興味を持ってその施術を行っている美容院を選んだら新規になってしまったのですが、結果的に言うと周囲からは「え、美容院行ったん?それで?」と言われる様な仕上がりだったそうな(汗)
基本的にデジタルパーマというのは長い髪の人に適しているらしく、短めの私の髪にはしない方がいいのでは?と言われ、髪が伸びてからデジタルパーマに関してはお世話になる事にして、まずは現在増殖した髪の毛をシャギって貰って体裁を整えつつその途中に髪が伸びても見苦しくならないカットをとお願いする事になりました。加えてサイドと前髪の根元にボリュームを持たせるのにパーマをかけて貰い、トリートメントを施して貰ったんですが、それだと一見して変化が分からないらしかったのです。
将来を見越した行動なんて地味なもんですよね。とりあえず、二ヶ月後にデジタルパーマしてみようと思いました。
しかしこの美容室、始めに入った時は予約してたのに忙しかったらしく、ちっとも気付いて貰えなくて、仕方がないので座って待っていたら後から入ったお客を対応し始めたので、ついつい文句を言ってしまいました…。美容院で気付いて貰えなかったのは初めての体験だったからどうすればよいのやら…。少しオロオロしましたが、謝って貰えたので、逆に申し訳ない様な複雑な気分になりました。
これからお世話になるのに、クレームをつけるのって、今後こちら的にもやりにくいじゃないの…。(涙)頼むし、ドアにベルみたいなのをつけてくれ。
最終的にはトータルで気に入ったので、トリートメント兼スタイリング剤を購入して帰りましたがちょっとドキドキしました。今度はちゃんと客の存在に気付いてくれるといいと思います。(そして、クレーム言った事は忘れて欲しい…。本来仕上がりの事とかで文句つける性格じゃないので、そんな事実は私も忘れたいんですよね。)
そして、更にその前の日は後方の同僚と映画「ダヴィンチ・コード」を観ました。めっさオモロかったです。ああいう謎解きってバイオハザードとかのゲームみたいで個人的に好きだった。バラの箱に入ったからくり、私も欲し~!私もチャレンジしてみたいです。(笑)宗教的な話はともかく、楽しんできましたよ。「ロード・オブ・ザ・リング」の白のガンダルフ役の俳優さんが出ていて活躍していたを見て勝手に親近感を抱いていました。
そうですね~、ジャンレノに連れて行かれたルーブルで、エレベーターにトムハンクスが乗りたくないので、階段利用を要望するシーンがあったのですが、それを完全無視するジャンレノが鬼だなと思いました。あと、殺人犯の男の人が宗教上のポリシーから、一人拷問をしているシーンが印象的。事情を知らないと、単なる変態なんかな~と思うと思いますわ…。そんな感じでした。映画館はかなり混んでいる様子でした。平日なのに、話題なんだなあと改めて実感。
そんな感じで連日、様々な用事がありまして、ブログサボってましたが、仕事はホンマに結構順調なんです。一番の収穫は、人間関係の回復でした。
今回計算係で掃除当番の為のクジ作りの人になってまして、メンバーを前の上司に相談しに行かないとダメだったんですが、正直気が重かったんですよ。ぎくしゃくしてた人だったので、私自身未だにトラウマもあったので…。
とりあえず私的な感情は捨て、勇気を出して相談しに行ったんですが、普通に対応をして貰えてかなり気が楽になりました。色々あったんで、身構えていた分楽になったかなあ…。環境と立場が変わるって割と大きな事だったんですね。実は密かにメンバー表を持つ手が震えてたりしてたんですが、これからは普通に平気になりそうです。
それだけ、その上司とのつながりが浅くなったからなんだと思うとやはり未だに何とも寂しい気分ですが、あの時に一緒に仕事をするというのが無理であったり、どうしたってその時分かり合えない状況や時期というのはありますから、今は結果オーライなんだよ、という風に受け止めてます。しかし、私もいい加減思い切れよ。何なんだろ。その上司を愛してたのか?!的なね…(←アホ・笑)
ホント、基本的に人恋しくて寂しがりの実は甘えん坊体質なもんで、自分でも自分を持て余して困ります…。もっと精神的に割り切れるドライな大人になりなさいと、いつも非常に思いますヨ。(溜息)
最近、アフターファイブに用事があったり、妙に眠気が強く睡魔に勝てなかったりした日が続いていて、更新を欠かす事が多くなってきてしまい自分でも調子出てないな。と思っていたり。
まあ、ぼちぼちと書こうかなあと思うので、気が向いたら覗きに来て頂けるといいなあと思います。
で、この所後方に移動してからの仕事は人並みに順調です。
人間関係も良好だし、距離を置いた事によって上司との関係も可も不可もない状態に戻り、ホッとしている感じです。昨日、私に窓口研修をして下さっていた先輩が寿退社をされるという事で、送別会に参加して参りました。
内心参加するかどうかを軽く悩んだんですが、その節はお世話になった先輩だった事もあり、後方のメンバーも多数参加という事で、お邪魔する事にしました。寿の先輩は仕事は先輩ではありますが、私よりも遙かに若い方で何だか幸せそうで羨ましかったですよ。
席次は人数の関係上後方メンバーでかたまる形になっていたのですが、帰り際などにチラホラ前の計算の人々と話したり出来たかなあといった感じでした。
その前の日には2ヶ月ぶりに美容院に行って来まして、初めての美容院をホットペッパーのクーポンで
新規開拓してみました…。といいますか、デジタルパーマに興味を持ってその施術を行っている美容院を選んだら新規になってしまったのですが、結果的に言うと周囲からは「え、美容院行ったん?それで?」と言われる様な仕上がりだったそうな(汗)
基本的にデジタルパーマというのは長い髪の人に適しているらしく、短めの私の髪にはしない方がいいのでは?と言われ、髪が伸びてからデジタルパーマに関してはお世話になる事にして、まずは現在増殖した髪の毛をシャギって貰って体裁を整えつつその途中に髪が伸びても見苦しくならないカットをとお願いする事になりました。加えてサイドと前髪の根元にボリュームを持たせるのにパーマをかけて貰い、トリートメントを施して貰ったんですが、それだと一見して変化が分からないらしかったのです。
将来を見越した行動なんて地味なもんですよね。とりあえず、二ヶ月後にデジタルパーマしてみようと思いました。
しかしこの美容室、始めに入った時は予約してたのに忙しかったらしく、ちっとも気付いて貰えなくて、仕方がないので座って待っていたら後から入ったお客を対応し始めたので、ついつい文句を言ってしまいました…。美容院で気付いて貰えなかったのは初めての体験だったからどうすればよいのやら…。少しオロオロしましたが、謝って貰えたので、逆に申し訳ない様な複雑な気分になりました。
これからお世話になるのに、クレームをつけるのって、今後こちら的にもやりにくいじゃないの…。(涙)頼むし、ドアにベルみたいなのをつけてくれ。
最終的にはトータルで気に入ったので、トリートメント兼スタイリング剤を購入して帰りましたがちょっとドキドキしました。今度はちゃんと客の存在に気付いてくれるといいと思います。(そして、クレーム言った事は忘れて欲しい…。本来仕上がりの事とかで文句つける性格じゃないので、そんな事実は私も忘れたいんですよね。)
そして、更にその前の日は後方の同僚と映画「ダヴィンチ・コード」を観ました。めっさオモロかったです。ああいう謎解きってバイオハザードとかのゲームみたいで個人的に好きだった。バラの箱に入ったからくり、私も欲し~!私もチャレンジしてみたいです。(笑)宗教的な話はともかく、楽しんできましたよ。「ロード・オブ・ザ・リング」の白のガンダルフ役の俳優さんが出ていて活躍していたを見て勝手に親近感を抱いていました。
そうですね~、ジャンレノに連れて行かれたルーブルで、エレベーターにトムハンクスが乗りたくないので、階段利用を要望するシーンがあったのですが、それを完全無視するジャンレノが鬼だなと思いました。あと、殺人犯の男の人が宗教上のポリシーから、一人拷問をしているシーンが印象的。事情を知らないと、単なる変態なんかな~と思うと思いますわ…。そんな感じでした。映画館はかなり混んでいる様子でした。平日なのに、話題なんだなあと改めて実感。
そんな感じで連日、様々な用事がありまして、ブログサボってましたが、仕事はホンマに結構順調なんです。一番の収穫は、人間関係の回復でした。
今回計算係で掃除当番の為のクジ作りの人になってまして、メンバーを前の上司に相談しに行かないとダメだったんですが、正直気が重かったんですよ。ぎくしゃくしてた人だったので、私自身未だにトラウマもあったので…。
とりあえず私的な感情は捨て、勇気を出して相談しに行ったんですが、普通に対応をして貰えてかなり気が楽になりました。色々あったんで、身構えていた分楽になったかなあ…。環境と立場が変わるって割と大きな事だったんですね。実は密かにメンバー表を持つ手が震えてたりしてたんですが、これからは普通に平気になりそうです。
それだけ、その上司とのつながりが浅くなったからなんだと思うとやはり未だに何とも寂しい気分ですが、あの時に一緒に仕事をするというのが無理であったり、どうしたってその時分かり合えない状況や時期というのはありますから、今は結果オーライなんだよ、という風に受け止めてます。しかし、私もいい加減思い切れよ。何なんだろ。その上司を愛してたのか?!的なね…(←アホ・笑)
ホント、基本的に人恋しくて寂しがりの実は甘えん坊体質なもんで、自分でも自分を持て余して困ります…。もっと精神的に割り切れるドライな大人になりなさいと、いつも非常に思いますヨ。(溜息)