戻って来たんだけど...。 | 医療大麻解放戦線

戻って来たんだけど...。

医療大麻解放戦線

ふと、泉谷しげる氏のブログを見たんだけど、ちょっと驚いた。
http://ameblo.jp/shigeru-izumiya/entry-10973121898.html

なんだかね、今度は悲しくなっちゃったよ。
この人までもが急にしたり顔で、下らないおべんちゃら並べるようになっちゃったんですね。そもそも昔も知りませんが。
まぁ、それがこの人の云う"仕事をする"ということなのかもしれないけど。
見れば言ってる意味が分かると思う。僕は敵じゃないですよ...的なね。
僕はもう、読者辞めるかも。辞め方が分かったらもう辞めてたけど...。

前に稲毛でね、撮影で会ったことがある。懐かしいなぁ。
でも、もう世代交代なのかもね。ノーオフェンスですよ。
今の日本に必要なのは誤魔化しの空元気じゃなく、本当に考える意志。
ガス抜き要員と本当の志士ってのはよく見ればちゃんと違いは分かると思う。
逆に精神的に良くないのかもね中途半端に頑張ってる風とか。

$医療大麻解放戦線

自分が生まれた国が、今、どういう状況にあるのか、上っ面のヤッタ感だけで満足してないかよく考えてみてください。問題はそこにあります。皆で見えないフリしてても子供達は救われません。後々、馬鹿な大人の所為でカラダおかしくなったって恨まれますよ。マジメに。なんだか説教臭いのも疲れるな。でも本当に大事な事だからちゃんと考えてください。ま、次。
$医療大麻解放戦線

行政刷新の方は大麻取締法見直しについて3ヶ月以内に新たな(ここは未確定のようですが)ワークグループのメンバーで規制・制度改革に関する分科会が担当審議し次の段階として提出する議題として扱うのかどうかの回答が得られる事になっています。少なくとも分科会で審議する事は岡村氏に確約を頂いたので、あとは次に公表される分科会のメンバーを皆さん本気で攻めてください。
$医療大麻解放戦線

...3ヶ月。
この分科会の構成員の選択がその後の日本の運命を握っています。
これ見る限り、この15名の個人の手の上に日本中の医療大麻を望む患者の希望が載ってる訳ですね。
つまり、僕やあなた、またあなたの家族に(製薬会社の商品を拒否し、医療大麻で治療した場合)に対して、この15名の個人が銃を向けるかどうかということです。しかも国家権力を用いて。
ま、江戸時代だったら絶対全員斬るよね。これで却下になった場合。

It's Japanese Joke,
not Korean...Sorry;)