優梨 blog -25ページ目

阿含の星まつり

昨日は、お母さんと阿含の星まつりに行ってきました♪


全国から来ると聞いて、びっくりしました!


ツアーの人たちもいました。


優梨 blog-110211_113546.jpg

ご先祖様を供養してきました。



お昼は、徳島ラーメンの『ラーメン東大』に行きました♪


おじいちゃんは徳島の人なのに、お母さんは一度も徳島ラーメンを食べさせてもらったことがなかったそうです(^_^;)


徳島ラーメン,肉入りラーメンのミニとライス小を分けて食べました↓↓↓

優梨 blog-110211_131353.jpg

生卵が無料なのが嬉しいですO(≧∇≦)o

こってりで、美味しかったです☆



お店を出ると、京都駅でバレンタインフェアをやっていました。


いろんな国の有名店が揃ってました!


試食もいっぱいあり、本当にパラダイスでした(^O^)v


高価なチョコレートをたくさん食べられて、とても贅沢でした☆


本当に美味しかったです♪



『中村藤吉』では抹茶& ほうじ茶ソフトを食べました↓↓↓

優梨 blog-110211_140611.jpg

あんこと白玉も入ってるんです!


やっぱりここのは、絶品です♪


ワッフルコーンも分厚くて、お腹いっぱいになりました(^O^)v


ごちそうさまでした☆

バレンタイン♪

バレンタインのお菓子を作りました(^O^)


今年は、

スイートポテト
生チョコ
チョコクッキー

を作りました☆


チョコクッキーはセコ技で、元ご近所さんに貰ったグアムのお土産のとても美味しいクッキーにチョコレートをかけただけです(^_^;))


そのかわりスイートポテトは、超めんどくさがりの私にしては頑張りました。


今までスイートポテトを作るときは、レンジで温めたさつまいもをビニール袋に入れて手で潰して、ビニール袋の端を切ってアルミホイルのカップに入れて焼いていました。


でも今回は、さつまいもはちゃんと茹でました。


そしてちゃんと混ぜて潰して、ラップでひとつずつ形を整えて、卵黄も塗って焼きました。


そのかいあって弟に形を褒められました(^_^;)



出来立てを食べてみると、おいもの素朴な味しかしなくてびっくりしました!


バターは少し入れましたが、ヘルシーにするため砂糖は入れなかったんです。


でもハチミツは入れました。


味見したときは、結構甘かったんです。


それなのに出来上がったら甘みが消えてました(-.-;)


仕方ないので、表面だけハチミツを塗っておきました(^-^)

オリエンテーション

優梨 blog-110203_115654.jpg

この前は児童館に実習のオリエンテーション(打ち合わせ)に行ってきました。


その前に学校の近くのカフェで一緒に行く友達たちとランチをしました。


この日の日替わりはハンバーグステーキでした♪


おかずもちゃんとあって680円くらいでした(^O^)v


ポテトサラダも美味しかったです☆



私が行く児童館は、児童館のトップだと担当の先生に聞いてました。


でも厳しいことは全くないと言ってたので、とても楽しみでした。


オリエンテーションで館長の話を聞いてびっくりしました。


実習簿がとても厳しいらしく、他の児童館の3倍の量になるそうです…


私の睡眠時間が(-_-;)


館長に、
「ここの児童館体験してたらどこ行っても大丈夫やから♪」
と楽しそうに言われました…


学校の先生と言ってたことが全然違う(-.-;)


一緒の友達はとても困ってました‥


頑張りたいと思います。