『地獄門(Gate of Hell)』(1953)拝見 | 時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

巡りあった美しい人達の記憶を重ねます・・・
B面ブログ「扉・鎧戸・宵の口」も始めました。

 

もっと拝見したい監督

 

 

 

菊池寛原作戯曲、衣笠貞之助監督作品、日本、89分

 

 

長谷川一夫様、京マチ子様、山形勲様、黒川弥太郎様、千田是也様、荒木道子様、

本間健太郎様、永田雅一様、石黒達也様、毛利菊枝様、殿山泰司様他

 

 

日本初のイーストマン・カラー(コダック)。

みどりは技術的なこと知らないけど「イーストマン・カラー」、めっちゃカラーでした。

↓ 厳島

 

 

 

 

お化粧が、モノクロ向けのまま?

京マチ子様のあのお美しさは、モノクロがいいなあ~。

 

 

 

 

 

でもって、貞女なんだわ。悪女がいいなあ~。

 

 

 

 

 

悪役で定評でらした、山形勲様も超いい人(夫役)。

 

 

 

面長なお顔が、当時の装束に、妙に合ってました。

そんなご無体な!なことを言い張るのが同じ平家一門長谷川一夫様

軍功に、人妻をにと願い出るもんね。

↓ 嫁入り前にしては色っぽ過ぎよう?

 

 

 

まあ、願い出た時は人妻だと知らないんだけど、引き下がらない。周囲も手を焼くしつこさ。

 

 

 

ちょっと、三船敏郎様がされそうな、粗野な感じのキャラ。

 

 

89分というコンパクトさですし、楽しく拝見しました。

 

 

場面転換の時に入る、几帳等、

物語とは関係ないっちゃあ無いショットが、とても美しいです。

 

 

 

衣笠監督なら、あの映画が観たいです!別に色々あるかな~。

衣笠監督めっちゃ簡単まとめ。Wikipedia様より引用・・・すると、

「本名は小亀 貞之助(こかめ ていのすけ)。 

 

 ↓ 中央

 

女形俳優から転身した映画監督で、新派劇団を経て

日活向島撮影所で女形スターとして活躍後、

牧野省三の下で映画監督となった」

 

 

 

この来歴だけで楽しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狂つた一頁』(1926)『十字路』(1928)他、興味津々だけど、

拝見してないんですよね~。