入れ替えあり:『世界ふしぎ発見!』テレビ漫遊三部作? | 時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

巡りあった美しい人達の記憶を重ねます・・・
B面ブログ「扉・鎧戸・宵の口」も始めました。

 

草野仁様、変わらない~!

 

初期、ずっと拝見してました。

久々に拝見して、草野様が変わらないのが嬉しい

 

 

このオープニングが懐かしい!

 

 

テレビを見ないことにしているみどり、

『世界・ふしぎ発見』が、今も続いているかどうかも、

知らなかったですが、変わらないスタンス懐かしかった☆

 

 

 

『三国志』実は読んでない・・・諸葛孔明の聡明さは印象深いけど。

 

 

おお、直前の記事が予習になって、

答えが解る問題が多かった☆

 

 

 

ううむ、『ゴジラ』芸術だ。

各時代に、必ず撮られてるけど、

オリジナルパワーはすごいなあ。

 

 

大掃除しながら拝見して書いているのですが、

いや、欲張ったので、全部観れない。

アップしてからも、全部拝見したいです。

 

 

 

 

ここら辺のオープニング、もう、拝見してないな。

蜃気楼に感動。

 

 

時代が違うって報道、ロマノフ家ご遺体DNA鑑定と共に、

記憶に強く残ってます。本物の可能性あるんかい?

いやはや、聖骸布は、宗教偶像生産の凄さを感じるわ。

イエスキリストの容姿、あんな白人みたいなわけないし。

ブッタの遺骨まんて、そんなあるわけないし。

 

 

 

 

 

 

 

せめて、心臓が帰ってくることが出来てよかった。

 

 

野ざらしになっていたなら解らないけど、

打ち取られて、運ばれて来た首が、

三日でそんなに腐敗するかな・・・

 

 

スペイン記録が残っている・・・ということは、情報があった?

なぜ日本に残ってない???!!!最近、毎日お抹茶頂いてます。

光秀饅頭・・・合うかしら。

 

 

『世界ふしぎ発見!』というと、エジプト?

吉村教授に出てらして欲しいんだけど。

 

 

「遺跡」ってそれなりのイメージがありますが、

ピラミッド。壊れてない

途中に立てるような空間があって、崩れない

改めて考えると、凄すぎる。

それにしても、大好きフェネック!

ピラミッドに住んでるとは!!!

しゃし

 

 

 

 

 

いやあ、綺麗なミステリハンターだあ。

 

 

 

 

 

すごく久々に拝見しました。

時代変われど、番組、変わってなくて、びっくり。

長寿番組ですね。