「Her」10枚+1枚 | 時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

巡りあった美しい人達の記憶を重ねます・・・
B面ブログ「扉・鎧戸・宵の口」も始めました。

 

とってもアメリカ的な、交流と孤独

 

2013年、Spike Jonze(スパイク・ジョーンズ)監督作品

「her/世界でひとつの彼女」拝見。「はあ」って感じの一作?

 

 

離婚を前にしたセオドア(ホアキン・フェニックス様)が、

人工知能型OSサマンサとの、知的で尚、優しく魅力的な会話、

発展しては、会話から成るセックスを含め、恋におちていくお話。

 

 

 

 

 

 

日々は楽しくなり、人生も明るくなる。

一方、OSはOSの繋がりで、どんどんスタンス上がっちゃって、

最後には、OSたちが、自分たちの世界に旅立っちゃって、

「どこに居てもあなたを愛しているわ」って皆さん、ポイ捨てされちゃう

「ターミネーター」みたいに、敵にならないだけまだまし?

作中、主人公がはっと気づくと、周囲も皆、OSと会話してる場面が、

いかにもアメリカって感じ。頭でっかちな皮肉を感じる映画でした。

 

 

知能けた外れの相手に、優しく包んでもらって理解してもらえるのは、

そりゃ、がんがん攻め立てられたり、理解し合えないより居心地いいですよね。

描き方、あたたかい?ソフト?:::でも、辛辣かも。

 

 

「House」の13番、オリヴィア・ワイルド様にお会い出来ました☆

 

 

ケビン・クライン様を代表として?たいてい、パーマ&口髭って、

濃いイメージになるんだけど、素よりずっと柔らかくなる、

ホアキン・フェニックス様に笑えました。

+1枚。そりゃあなた、Scarlett Johansson(スカジョ)様でしょ。

肉体なんて無くたって、 ↓ 実像、これですから。くらくらして当然?