元旦はミステリーから☆Miss Jane Marple 10枚+1枚 | 時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

巡りあった美しい人達の記憶を重ねます・・・
B面ブログ「扉・鎧戸・宵の口」も始めました。

 

華やかめのマープル様

 

大晦日、毎年呼んで下さるご夫妻のお家にお呼ばれし、

幻の大吟醸(すっきり)をくい~っと頂いて参りましたら、

本日元旦、朝のうちにちょこまか動いた後はしっかり寝正月。

がっつり映画、という感じではない(二日酔い?)んで、

間違いのない気持ちよさ、アガサ・クリスティー様

 

 

ミス・マープルシリーズより、ちょっと舞台が華やかな、

「The Body in the Library (書斎の死体)」(2004年)を拝見。

 

 

マープル役は、Geraldine McEwan(ジェラルディン・マクイーワン)様

(私、ジョーン・ヒクソン様版とジェラルディン様版がご贔屓。

 

 

 

ジェラルディン様版で「鏡は横にひび割れて」がないのが残念。)

タイトルロールの音楽から心躍るのはポアロシリーズと同じ☆

 

 

 

 

ある朝、パントリー夫妻の館の書斎に見知らぬプラチナブロンドの女の死体が。

パントリー氏は、犯人扱いの目で見られて意気消沈。

 

 

 

ミス・マープルが、事件解決の為、パントリー夫人とホテルに滞在するので、

いつものセント・メアリ・ミードが舞台のものよりちょっと華やか。

 

 

お正月気分で、ドレスアップされたマープル様を拝見しました☆

↓ それを+枚に。

 

 

しかし、このドラマ、犯人が原作と変えてあって、

その必要はあったのかなあ???って気も???