再掲・『Mayerling(うたかたの戀)』4パターン | 時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

巡りあった美しい人達の記憶を重ねます・・・
B面ブログ「扉・鎧戸・宵の口」も始めました。

2013年7月23日記事

 

ラクロ原作の『危険な関係』はめっちゃ追っていて、

中にはドヌーヴ様版もありますね。

 

 

 

 

↑ いつもここらへんで挫折しちゃうんです。キンスキー様好きですが適役と思えず・・・

 

でも、事件が思いっきり美化されたMayerlingのこの物語も、

ついつい追ってしまいます。

 

宝塚の羽根、ますます進化しているんですね・・・

 

 

 

 

 

「ここで笑ってあげるところ」とか、色々きまりがあり、

知人グループなど、楽しむというよりのめり込んでて、

真剣そのものなのが・・・ついて行けない世界でした。

 

明日の夜は

 

今年、仕事の場所がちょこちょこ変わったら、

やはり、行く先々で必ずのように、言われる言われる。

「宝塚みたいですね」

友人に、真の宝塚ファンが居るけど、

そういう人は言わない。かえって否定する。

単に、背が高くて髪が短いというせいで言われるので、

華やかだとか美形だとかいうせいではない為。


 

 

もう、20年以上、それを言われ続けているせいで、

本人、どうも、宝塚歌劇に興味が持てない。

似てないのに近親憎悪か?

しかし、まだ、言われてなかった昔(髪が長かった)、

鳳蘭様の「風と共に去りぬ」を拝見して以来、*十年ぶり、

明日、友人のお誘い(券が余った・・・)で、地方公演の『うたかたの恋』に参ります。


時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

 

別の友人が言うには、『うたかたの恋』だけでなく、

ショーも華やかで、宝塚の粋を集めた舞台が見れるから!

とのこと。明日の今頃は、この、羽根の余韻に浸っている?

 

ここから6枚、追加写真。先ほど帰宅してのレポート?

レビュー、「ヅカだ~!」でした。


時は止まる君は美しい


時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

 

まるでフィギュアスケートのように、舞われますが、

全員が女性なんだと思うとすごい。男性でもすごいと思う事、

やってのけちゃってる。「宝塚」が「全員女性」というのって、

厳島神社が海の中?に建てられてるとか、

能、歌舞伎が男性だけというのと同じように、当たり前で見てる。

しかし、ミラクルな世界なんだわ~と実感。

この感覚、何の知識もなく初めて拝見したらカルチャーショック?

・・・って、上記の3例とは別に、リアルに何かと似ている?

と思って、思い当たったのが、お相撲でした。

体型は間逆ですけど。文化的に。

「今から始まる舞台、全員女性ですから」と直前に言われて観たら、

「嘘でしょ~!!!身体的に無理でしょ~!!!」と思う気がする。

時は止まる君は美しい



時は止まる君は美しい

 

羽根の後ろのファーが気になって仕方なかったみどりです。

ふわふわして、九尾の狐のお尻尾の様?ふぁっさふぁっさ。

ちなみに、「え~っと、私が観に行くの、何組だったっけ?」は、

宙組でした。広島公演は8年ぶりとのこと。

地方公演って、階段、5段で統一なんですね。学習。

 


 



 

 

今回、誘ってもらって、「じゃあ行こうか」となったのは、

舞台が『Mayerling・うたかたの戀』だった為。

このお話し、お話しと現実とは、色々と違いが・・・のようですが、

図らずも、「夜なき夜」でご登場お願いした、お二人が、

映画化作品に主演されておられる。

 



 

『さよならをもう一度』や『将軍たちの夜』等も撮られた、

Anatole Litvak(アナトール・リトヴァク)監督の、

1936年作品では、ダニエル・ダリュー様が、

男爵令嬢マリー・ヴェッツェラ様役。

ヴィッツェラ嬢を「二度と帰らぬ旅」、心中の伴とした、

オーストリア=ハンガリー帝国のルドルフ皇太子役に、

皇太子とはまるで違って、超愛妻家で、奥様のあとを追われて、

自殺された、シャルル・ボワイエ様。こっちの方が純粋にロマンティック。


 

1968年、Terence Young(テレンス・ヤング)監督作品では、

ヴィッツェラ嬢役に、カトリーヌ・ドヌーヴ様。

ルドルフ皇太子役にオマー・シャリフ様。



 


 

 

 

誰がドヌーヴ様を心中になど誘えようものか???

そもそも高級娼婦に断られてのヴッツェラ嬢へのお誘いだしね、本当は。


時は止まる君は美しい

 

 

 

 

 

 

エリザベート皇太后を、エヴァ・ガードナー様が演じられてました。

イメージではないけどお綺麗でしたわ。

時は止まる君は美しい

 

全く存じ上げなかったのですが、アナトール・リトヴァク監督、

1957年に、当時ご夫婦だった、オードリー・ヘップバーン様と、

メル・ファーラー様で、再度、テレビ映画化されてらっしゃった。

まあ、贅沢なテレビ映画だこと。

 



 

 

 

撮影現場の写真もありました。


時は止まる君は美しい

 

ロイヤルバレエの演目としても有名なようですね。

明日、「オペラグラス持っておいでよ」と友人に言われた。

しかし、昔、バレエを観に行っていた頃以来、

そういえば使ってない?とっても旧式のしか持ってないし。涙。


時は止まる君は美しい


時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい


時は止まる君は美しい

 

1889年1月30日のルドルフ皇太子の情死事件の舞台、

マイヤーリングの狩猟館。


時は止まる君は美しい

 

皇太子。1858年8月21日~1889年1月30日、享年30歳。


時は止まる君は美しい

 

Marie Alexandrine Freiin von Vetsera

(マリー・アレクサンドリーネ・フォン・ヴェッツェラ)男爵令嬢。

1871年3月19日~1889年1月30日、享年18歳、

現代とは同じには考えられないものの、まだ小娘少女っちゃあ少女。

ダイアナ妃のように、王子様とのロマンスに、

幻を描いてしまっても、不思議ないお年頃。


時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい


時は止まる君は美しい

 

1月28日にも、深夜に及ぶまで彼女の素を訪れ、

皇太子の心中のお相手の、本命?だったとも言われる、

Mizzi Kaspar(ミッツィ・カスパル)様。高級娼婦。


時は止まる君は美しい


時は止まる君は美しい


時は止まる君は美しい

 

どちらのお方にしても、ふくよかで女性的な体型。

ルドルフ皇太子、縁薄かった美しき母、シシー様とは、

正反対のタイプがお好みだったのか?

映画の原作、クロード・アネ著『うたかたの恋』、

昔買った気が・・・探してみようかな。

 

さて、予習して、テンションが上がって参りました。

明日は宝塚番、『うたかたの恋』だあ~!

↑ めっちゃ疲れた。

 

 

 

 

ふるさと納税宝塚『うたかたの恋』

 

ドヌーヴ様版は、DVDにはなっていないようですね。

日本人、オードリー、好きだなあ。